今日は子供達を連れて、自由研究の題材探しに行ってきました。
ついでに小学校の備品購入。
クーピーやら絵の具やら、なんだかんだとお金かかります。
備品を見ながら、何か自由研究にヒントになるものはないかな~と思っていると・・・
いい本がありました!
スポンサーリンク
自由研究のお助けブック買いました。
こんな本、買ってみました。
この中の
「お金が消える貯金箱」
というのを小1の次男が作ってみたいようで、画用紙とかクラフトテープとか購入しました。あと、ミラーシートがいるんですが、こちらはまだゲットしてません。
この本、牛乳パックとかトイレットペーパーの芯とか家にある不要な物で出来るのでお勧めです。
他にもトライしてみたい工作が沢山載っていたのでいくつか作ってその中で良く出来た作品を自由研究にしようかな(^◇^)
最近では、自由研究ってもうすでにキットとして売っていたり、自由研究用の講座があったりして随分楽になってきましたよね。
(材料も揃えてくれていて、言われた通りに組み立てれば出来上がり的な講座)
でもなんか、そういうのって子供には人気があるけれど親からすると「あ、これあのお店で売ってた・・・」「〇〇ちゃんと全く同じ・・・」とか思っちゃいます。
ブログでしかこんなこと、言えませんが💦
まぁ、入門編としてはいいのかもしれないけれど、6年間これだとちょっと残念な気がします。
我が家は絶対そういうのはダメ(旦那が許せないらしい)
今回は次男は工作の本を買ってみましたが、本と全く同じではなく、どこかに工夫をして自分らしい作品にしてほしいなぁと思ってます。
だって、自由研究ってそこが楽しいんですもんね!
長男、長女の去年の自由研究は?
今現在小6の長男の自由研究はまだ決まっていません。
彼は去年「ユダヤ教について調べる」という自由研究をしました。
それは調べてまとめるのがとっても大変でした。
でも、とっても良い勉強になりました。
今年はどんな分野の事をやりたいと言い出すのかな・・・
あとは小4の長女。
確か去年は「賞味期限について調べる」でした。
これもね、生活に役に立って良かったですよ。
生活に役立つ研究って親としても色々と勉強になる事が多かったです。
今年はお洗濯について何か研究してみたいとか言ってます。
詳しくはまだ決まってませんが。
今年は長男、長女の自由研究を手伝うのが大変になりそうです。
毎年の事とはいえ、学年が上がるにつれてたいへんになってきますもんね。
でも、
長男に関しては今年が最後!
自分らしい自由研究をしてもらいたいと思っています。
そうそう、最後に
家に帰って来てすぐに長男が工作を一つ作ってくれました。
空気砲です。
材料は本に書いてあるのとは少し違います。
的も
サクサクっと工作できる長男、さすがです。
的のセンスはどうかと思いますが💦
最後まで読んでいただきありがとうございました。