しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

【Z会】を続ける?【中学生】になってからの勉強方法。塾には通いません。

f:id:syufumaruko:20171212100902j:plain

我が家の長男は現在小学校6年生。

来年4月からいよいよ中学生です。

今の勉強のやり方を見て、中学生からどのように勉強を進めて行けば良いのか親子で色々と考えてみました。

というのも、昨日通信教育のZ会から来年の自動更新の手続きの手紙が届きました。

今と同じように5科目+作文を受講すると年払いで156,672円という金額です。

通信教育にしては結構お高いですよね。

このまま通信講座でやっていくのが良いか、それとも他の方法が良いのか子供と一緒に考えてみました。

 

 

 スポンサーリンク

 

学研教室で身に付けた家庭学習の習慣化

 

我が家の長男は年少~小学校5年生まで学研教室に通っていました。

通わせた理由は家庭学習を習慣化させたかったからです。

ズボラな私では幼児期の学習をしっかりと見てやることはできなかったと思っていますので我が家にとって幼児期に学研教室に通わせる事は正解でした。

 

ちなみに私は10月までパートをしていました。

たったの5時間のパートでも家事がちゃんと出来ず、とても勉強を見てやることはできなかったので学研教室の先生には大変感謝しています。

また、この時期に子供に通信教育をやらせても恐らく挫折していたと思います。

幼児期の通信教育はやはり親がしっかりと見てやらなければ続かないと思うからです。

 

長男の場合は5年生まで学研教室にお世話になり、家庭学習は習慣化されました。

 

中学生になってからの勉強方法はどうする?

 

長男は学研教室に通っていても「先生に聞く」という事はほとんどなく、自分で勉強を進めていくタイプでした。

それを見ていて、家でしっかり勉強できるならそろそろ通信教育でもいいかなと思い、Z会の資料を取り寄せてみる事にしました。

 

Z会はイラストなどもシンプルで、見やすくスッキリとした教材です。

息子も「これなら」と思ったようで、学研をやめてZ会にしてみる!と受講を決めました。

 

我が家としては中1から通信教育ではなく、小6の段階で通信教育が彼に合っているのかどうか見極めたかったというのがあります。

ですので小6でZ会を始めました。

 

Z会を一年間受講してみて

 

6年生の4月からZ会を受講してみての感想です。

  • 国語・・・Z会オリジナルのカリキュラムの内容はとても良いと思います。学研では文章問題があまりなかったので色々な分野の文章に触れる事ができて良かったです。成績は落ちました。(文章力はついたが漢字練習が減ったため)

 

  • 算数・・・勉強の量は学研の方が多いです。ですのでZ会の他にもう一つテキストがあっても良さそう。成績は変わらず良かったです。

 

  • 理科・社会・・・とても楽しそうに勉強していました。ですが暗記問題が苦手なため社会の成績はイマイチ。でも予習として勉強できてとても良かったと思います。受講していなかったら社会はもっと悪かったんじゃないかな・・・というか宿題以外やらなかったと思います。理科の成績は良かったです。

 

  • 英語・・・NHKの基礎英語を中心に勉強しながらZ会の英語もやりました。これで調度良い勉強量だったと思います。

 

  • 作文・・・以前ブログに書きましたが挫折しました。もう少し本人が必要性を感じるまで受講をやめることにします💦教材的にはとても良い教材なのでもったいないんですけどね。やらないんじゃ仕方ないです。

 

www.syufumaruko.com

 

こうやってまとめてみると、私的には中学ではZ会+市販の問題集(苦手分野)が良いのではないかと思いました。

いっそZ会をやめて市販の物だけでやっていくというのも考えましたが、全部自分で選んでやっていくのも少し不安・・・(私が参考書を選べたり、勉強のペースを見てやれるスーパー母さんなら良いのですが💦)

本人もZ会は続けたいというのでやはりZ会でやっていくことにします。

Z会は教科書の内容と合っていて勉強しやすそうでしたしね。

 

スポンサーリンク

 

 

塾には通いません。

 

中学校入学と同時に進学塾に通わせるお子さんって多いですよね。

普通はここからお金をかける時なんですよね。

そう考えると我が家って全く逆。

幼児期にお金をかけて、中学校は塾に行かせないんですから(少なくとも中2の終わりまでは行かせるつもりはない)

 

でも、今のところ私はこれで良いと思っています。

 

だって、学校で6時間も先生の話を聞いて、また塾で先生の講義を聞くって考えるだけで大変。そんなに「聞く」勉強ばかりでいいのかなって思います。

個別の塾や家庭教師なら良いのかもしれませんが、そんなお金はありません。

それよりも、

 

自分のペースで勉強する時間だって絶対に大切。

 

だと思うのです。

塾に行ってさらに家でもなんてなかなか難しいんじゃないかと思います。

そう考えると塾なんてとてもすすめる気にはなれません。(本人が行きたいと言い出したら話は別ですが)

 

ですので我が家はZ会を中心に中学校の勉強を進めていきたいと思います。

作文はとりあえずやめるので、5教科で年間で130,560円ですね。(年払い)

1ヶ月10,880円です。

f:id:syufumaruko:20171212101021j:plain

それでも高いですが、塾に通うよりは安いし、時間を有効に使えます。

これが最善だと思って頑張ります。

 

Z会に興味のある方は無料教材を取り寄せてみて下さいね。 

 

 

まとめ

 

という事で、長男は中学校でもZ会を続けて勉強するという事に決まりました。

どんな勉強方法がその子に合っているか、親子で話し合って決める事が大切です。

本人が塾に行きたいというなら、塾を検討した方が良いでしょう。

しかし、「塾に行く時間が取れない」または「自分で勉強を進めていきたい」とお考えのお子さんには通信教育はとても取り組みやすく、心強いものになると思います。

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

また遊びに来てくださいね!