こんにちは。しゅふまるこです。
今日は現在小学校4年生の娘のお話です。
この間、小学校の参観日に娘の発表を観てきました。
それを観て、「家庭でもう少し力を入れて取り組まなければいけないな」と思った事が沢山ありました。
今日はその辺のことについて書いてみたいと思います。
よろしければお付き合いくださいませ。
スポンサーリンク
自分の伝えたい事をちゃんと伝える事が出来ていない。
参観の内容は「社会科見学で自分が行ってきた施設の発表をしよう」というものでした。
自分で資料を作って、一人ひとり前に出て発表するのです。
低学年の頃は、上手に発表できていたのであまり心配していなかったのですが・・・
やはり年齢が上がって「人に見られる事」がわかってきたせいなのか、もの凄い緊張していました。
声も小さくて震えてしまって、見ている方がドキドキしてしょうがなかったです。
まぁ、それは仕方ありません。
発表の回数を増やして慣れていくしかないと思っています。
問題はその 伝える内容 です。
作った資料も他の子と比べて文字もとても少なく、具体的な事が全然書かれていないのです。
例えば他の子の発表だと、
「そこには〇〇がたくさん置いてありました。何故かというと〇〇のためにそれが必要だからです。〇〇があるおかげでこんな事やあんな事ができるようになります。」
というような説明です。
でも、うちの娘の発表では、
「そこには〇〇がたくさん置いてありました。私はたくさんあっていいなと思いました。」
ってな感じで、「何故、どうして」って事が全然書かれていないのです。
私は聞いていて、結局娘が何を伝えたいのか全然わかりませんでした。
他にも声が小さくて緊張しているお子さんもいましたが、
「ちゃんと伝えよう」
としている内容なので緊張感があっても伝わってきました。
娘の発表内容は「相手に伝えよう」としていないんですね・・・
スポンサーリンク
もっと説明上手になって欲しい。言葉が足りないのです。
考えてみれば、私は娘とはあまり長い会話をしていないような気がします。
娘とはどうして長い会話ができないのか?
それは、私が娘が何か話をしてくれた時に、
「それはどうして?」と聞かないからかもしれません。
要するに言葉が足りないのです。
説明文が足りないの・・・
長男や次男はおしゃべりなので、私が聞かなくても「なんでかっていうとね・・・」と自分から理由を話してくれます。
でも娘は長男や次男のようには話してくれません。
「今日は楽しかった!」と報告をしてくれますが、その後はこちらが聞かなければよほどの事でなければ話してくれません。
だから聞き手の私が娘の「どうして」を引き出してあげなければいけないんですよね。
旦那にも相談したところ、「この本のここを読んでみな」と娘に一冊の本を渡しました。
渡したのはこちらの漫画
この漫画に「説明が上手にできなければ話し上手にはなれないよ」と書いてあります。
本当にその通りですよね。
娘が話が下手なのは、私が聞き上手じゃないから。
これは本当に反省しなければいけません。
今朝、娘が学校で勉強してきた事を自分から話してくれました。
その内容に対して「それはどういう意味?」とか「なんでそう思ったの?」と質問したら思いのほか長い話しになりました(*^▽^*)
でも娘も嬉しかったようで、ニコニコして朝ご飯を食べてくれました。
きっと、「子供に手をかけてあげる」ってこういう事なんでしょうね。
おわりに
参観日の発表を見て、子供が説明するのが下手なんだなという事に気付きました。
いや、日々の会話の中でも気になってはいたのですがそのままにしていました。
そのままにしていると、こんな風に人前で恥ずかしい思いをさせてしまうという事に気が付きました。
親に責任があると感じました。
娘は小学校4年生なのでまだ遅くはないはず・・・
これからは娘と沢山話ができるように聞き上手になりたいなと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!