こんにちは。しゅふまるこです。
実は今、ちょっと気持ちがモヤ~っとしています。
それは考えなくていい事を考えてしまっているから。。。
こんな自分はとても嫌です。
早く別の事を考えられるように気持ちを切りかえたいです。
でもその前にブログに書いて、心の整理をしたいと思います。
スポンサーリンク
「書道教室を今月でやめる」と言いました。
我が家の子供たちは3人とも、書道教室に通っています。
今までも習い事についてブログで色々書いていますが書道教室についてはあまり書いていません。
何故書いていないのかというと、書道教室を見学できる雰囲気ではないので現場をほとんど見た事がないからです。
しかし、見学しなくてもこの書道教室が少しおかしいと思う事は多々ありました。
3人も同時に習っているのに1時間以内(40分)で終わりだったり、教室に言ったら突然(今日はお休みです)という張り紙がしてあったりして、正直先生に不信感を抱いていました。
月謝袋も2カ月渡していなかったり、突然2か月分請求されたりという事もありました。
そんなある日、子供の書いた字を見た私の母と旦那が
「この先生何も教えてないね」
と言いました。
私の母は現在、書道教室に通っています。
旦那も小学校時代書道を習っていたそうです。
2人そろって「とめ方もはね方も全然教えていない」という事を言いました。
母に、「だいたい書道の時間が40分なんて短すぎるよ。」
とも言われました。
まぁ、本当にそうなんですよ。
筆を洗ったりする時間も含めて40分なんて、おかしいですよね。
もっと早く母に相談すればよかったです。
そんな感じで書道の先生への不信感が日に日に強くなり、旦那も「書道が上手になりたいなら他の先生にしろ」というので3月でやめることにしたのです。
ちなみに子供は先生の事が大好きなんです。
何でも先生との会話が楽しいようで、書道を習うよりもおしゃべりしに行っているような感覚なのです。
最初は先生が好きならいいのかなと思っていましたが、しっかり指導してくれないなら意味がないですよね。
あぁ、もっと早く疑問を抱けば良かった・・・
そんなこんなで昨日、とりあえず長男は「3月でやめます」と言いに行くことにしました。
スポンサーリンク
習い事をやめろと伝えた時、引き止められる子と引き止められない子
実は、もやもやしている事というのは友人との対応の違いです。
長男の友人も書道の先生に「3月でやめる」と伝えたそうです。
すると、先生に引き止められたそうです。
それを聞いて、
子供が先生に直接言ったから引きとめやすかったのか、その子が書道がとても上手だから引き止められたのか、先生の真意は全然わかりませんでした。
で、我が家。
我が家は子供ではなくて私が先生に言うことにしました。
「中学校に入ると部活で忙しくなるので長男は3月書道をやめさせたいと思います。」と言った所、すぐに先生から
「はいわかりました」
という返事が返ってきました。
「やっぱり・・・」
引き止められませんでした。
長男の場合は他に楽器もやっていることを知っていたので6年生でやめる事を想定していたのかもしれません。
引き止められても、続けるつもりなどなかったけれど1人は引き止められて1人は引き止められないってなんだか嫌な気分になるものですね。
このモヤっとした気持ちを旦那に言ってみた
そんな事があって、何だか気持ちがモヤモヤしたので旦那に話を聞いてもらいました。
すると、
「考えなくていい事をいちいち考えるのはやめろ!」
「どうでもいいことだ!」
って喝をを入れられてしまいました・・・
旦那としては、
どっちにしろその先生の教え方は納得できないのでそんな先生が何と言おうが関係ない
という事が言いたいのだと思います。
「長男だけやめると言った」と言ったら、「下の子供2人もやめさせろ」と言われました。
やはりそうですね。
そうします。
ただでさえ習い事費用が家計を圧迫している我が家。
「先生とのおしゃべり」に払うお金などありません。
書道についてはとりあえず3人ともやめたほうがよさそうです。
長女は続けたいというので、今後は長女だけ別の先生に習わせようかと思っています。
考えなくてもいい事を考えてしまう時って誰でもありますよね。
そんな時は早めに切りかえた方がよいですね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!
追記
書道を引き止められた友人ですが、結局中1の夏にはやめたそうです。
結局、「子供がやめると伝えたので引き止めやすかった」という事なのだと思います。
習い事をやめる時はちゃんと親から先生に伝えた方がよいなと思いました。