しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

子育てって、家での学びと学校の勉強がリンクされた瞬間が楽しいし嬉しい!

こんにちは。しゅふまるこです。

今日は、子供の勉強と遊びについて・・・

いやいや、そんなたいそうな事を私が語れるはずはありません。

今日はちょっとした小話?です。

最近、次男の行動で、ちょっと思う事がありましたので書きたいと思います。

家での学びと勉強がリンクされた瞬間がね、何だか嬉しくてニヤニヤしてしまったのです。

 

小2次男の国語「ビーバーの大工事」

 

次男は現在国語の授業で「ビーバーの大工事」という説明文を勉強しています。

毎日宿題の音読でこの「ビーバーの大工事」という文章を読むのですが、読み終わった後に必ず何だか聞いた事がない歌を歌い始めるのです。

 

よく聞いてみると、歌詞にはビーバーが出てきて、「ビーバーは齧歯類(げっしるい)」とか何とか言っているわけですよ。

 

「その歌は何???」

と次男に聞いてみると、

ピタゴラスイッチで流れている歌なんだよ!」

というではありませんか!

 

 

 スポンサーリンク

 

 

えー!そうなの?聞いてみたい!

と思っていると、その週の土曜日のピタゴラスイッチの放送でで歌が流れました。

f:id:syufumaruko:20181120112608j:plain

 

その「ビーバーのダム」という歌は、まさに、教科書の内容を歌にしたもので、ビーバーがダムを作る様子を映像で確認することができます。

毎日次男の音読は聞いているので、ビーバーがどうやってダムを作っているのかは知っていましたが、映像で見るとなおさらビーバーの凄さがわかります。

 

ピタゴラスイッチで歌の映像を見て、どうして次男が何度も「ビーバーについて何でも質問して!」というのかがよく分かりました。

その歌のお陰で「ビーバーの大工事」の説明文の文章問題がすらすら解けるので楽しくて仕方が無いようです。

 

おそらく家事をしながら私もその歌を聴いたことがあるのでしょうが、まったく気にも止めていませんでした。

その横で次男は「おっ!!」と思いながらピタゴラをみていたんだな~と思うとなんだか面白くて・・・

 

子供って知らない間に色々な事を吸収しているのですね~!!

 

長男や長女が小さい時は、自分が先回りして色々吸収させて・・・なんて事をやっていましたが、次男は勝手にそれをしています。

そういえば、土曜日朝の教育テレビが好きで、一人で早起きしてたっけ・・・

なんだか知らないうちに、小さな頭で色々と考えているんだなと思いました。

 

それにしてもピタゴラスイッチ、相変わらずいい番組ですね~!!

そういえば我が家は、長男が小さい時からNHK教育の『ピタゴラスイッチ』と『デザイン「あ」』はかかさず観ているな~(^_^;)

 

今日は、ちょっとした子育ての小話を書いてみました。

最後までお読みくださりありがとうございました。

また遊びに来て下さいね!