こんにちは。しゅふまるこです。
知り合いで、お仕事を2つ掛け持ちしている方がいます。
1つは朝早く、ドラッグストアで品出しのパート。
もう1つは、個人で楽器を教えています。
楽器を教えるお仕事は、もう20年以上続けている仕事です。
その方は(文中でAさんとお呼びします)お子さんが大学生になってから、子どもへの仕送りのために1年前から早朝のバイトを始めました。
今日はAさんを1年見ていて、思った事を書きたいと思います。
目次
1年前、週に2日という条件でパートを始めた
Aさんは1年前、週に2日~3日という条件でパートに採用されました。
週に2日~3日なら、家の仕事もできるし、夕方からの仕事にも支障が無いと思って仕事を始めたそうです。
しかし、ドラッグストアの品だしとはいえ、結構重い荷物が沢山あるのですよね。
仕事量が多い日は疲れて夕方の仕事に支障が出てくる事もあったそうです。
それでも週に2日~3日なら何とか出来ると思って始めたそうです。
半年後に週3日~4日に
仕事に慣れてきた頃、一緒に働いていた方が1人辞めました。
会社側は、新しい人をとらずにAさんにシフトを増やすようにお願いしたそうです。
週に2~3日から3日~4日に変更。
ちょっと大変になるけれど、収入も増えるという事でAさんは、快くOKしたそうです。
スポンサーリンク
最近になって週5日に
そうこうしているうちに、また最近同僚が1人辞めてしまいました。
会社側は、Aさんに「週5日出勤出来ないか」と言ってきました。
「出来ないか」も何も、人がいないのですから5日勤務するしかないという状態です。
そしてさらに、品出し作業はAさん1人になってしまったので仕事がなかなか終わらず、1日の勤務時間も最初の頃より2時間も増えているといった状態です。
収入は増えて嬉しいけれど、さすがにこんな状態で良いわけがありません。
Aさんは最近、疲れて家の事が出来なくなってきました。
早朝から5時間も肉体労働をして、夕方からまた3時間くらい仕事をしなければならないのですから当然でしょう。
ちなみにAさんには大学生のお子さんの他に高校生のお子さんが1人います。
お弁当だって作らなければならないのです!
そしてとうとう、Aさんは、
「体力的にも辛いので仕事を変えようと思っている」
と言い出しました。
週に2,3日という条件では働けない
彼女を見ていて自分が働いていた頃を思い出しました。
色々なパートを経験しましたが、パートというのは自分が希望している
「調度良いペース」
では働けないという事がよくわかりました。
販売でも事務でも、週に2~3日を希望して採用されましたが結果的に5日勤務することをお願いされました。
結果、家の仕事やブログを書くこと、PTAの仕事が出来ずに辞めるという事に・・・
会社側も社員の家族構成などを見て、お願いできるかどうか考えていると思います。
私の今の家族構成は中2、小6、小3の子どもがいるという家族構成です。
下の子が小3となれば、「ある程度長い時間は働ける」と思われるのは当然です。
実際、同じ年のお子さんがいる同僚は9時~16時まで働いていて、私は9時~13時という条件で働いていた事がありました。
しばらくたって、「皆、同じ条件(子どもが小さいという事)で16時まで働いているんだから16時まで働けないかな?」と言われました。
きっぱりとお断りしたものの、13時で1人だけ先に帰るのは本当に申し訳ない気持ちになりました。
これからの時代、私やAさんのように週に2~3日勤務希望というのは1番難しいのかもしれませんね。
おわりに
自分の時もそうでしたが、Aさんの働き方が変わるのをみていて
「会社側はバカだなぁ・・・」
と思わずにはいられません。
「Aさんに無理を言わなければ、この先も長く働いてくれるだろうに」
と思うからです。
せっかく仕事を任せられるようになったのに、どうして会社側はそこで無理を言ってくるのでしょうか・・・
本当に残念でなりません。
まぁ人手不足ですから、どうしてもそうなってしまうのでしょうね。
今の時代、週に2、3日という条件ではなかなか働けないのかもしれません。
そんな中でどうやって働いていくか、考える事が多いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!