しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

【高校受験】第一志望には【落ちた】けど本当によくがんばりました!

こんにちは、しゅふまるこです。

公立高校の合格発表から2週間が経ちました。

長男はその間、中学の部活の演奏会があったり、習い事もすぐに再開して、とても忙しそうです。

休む間もなく両方の演奏会の練習ですね・・・

 

今日は長男の高校受験の振り返りを書いてみたいと思います。

1年後にはすぐに長女の高校受験が始まるので初めての高校受験をまとめてみたいと思います。

 

 

 スポンサーリンク

 

 

受験話あれこれ

 

勉強に力を入れている地域に住んでいるからか、県内トップ校に合格したお友達がそれなりにいます。

そのお子さん達を見ていて思う事は、やはり塾に通っている子が多いという事。

というか、私の知ってる限り、塾に通っていない子は一人もいないな。

大体の子が小学校高学年から小学校卒業の間に進学塾に通い始めています。

中1からの内申点の合計が持ち点となるので、スタートダッシュは大切ですものね。

 

県内で二番目の公立高校(長男が受験した高校)を受験したお友達は塾なしの子もいました。

しかし私が知っている塾なしで合格したお子さんは、両親共に高学歴というご家庭ばかり。

おそらく親御さんも勉強のノウハウを知っているのだと思われます。

たまたま私達の周りにはそういったお子さんが多かったのですが、この学校を受験する子も大多数は塾に通っていたと思います。

 

長男が入学する事になった私立高校はどんな学校かと言いますと、県内トップ高校に入れる成績の子(偏差値でいうと70くらい)から下は60くらいの子までいると思います。

私立ではトップ校なので、長年公立高校のトップ校と二番目の公立高校の受験で落ちてしまった子達の滑り止めなんです。

しかしこの学校の教育方針に惚れ込んで専願で受験する子もかなりいます。

専願は内申重視なので、3年間の内申がそこそこよければ(オール4か5)合格できると思います。

併願は倍率も高いのでそれなりに勉強ができないと合格できません。

うちの子の場合は中学の先生から

「専願なら大丈夫なんだけどね。」

と言われてました。

ですがどうしても公立高校を受験したかったので併願でチャレンジしました。

この学校に入る子も、やはり塾に通っていた子が多いと思います。

 

こうやって書いてみるとですね、

やはり私達の住む地域(どちらかというと教育に力を入れている地域)では

「塾に通っている子がほとんど」

って事だったのかも知れません。

今気付いた!

 

そう考えると、第一子でありながら、しかも親は高学歴でないのに塾に通わなかった長男はかなりのチャレンジャーだったのかもしれませんね。

受験が終わって皆の話を聞くと、

「トップ校に行きたかったらやっぱり塾に行かせるのが大道だったんだな」

と思いました。

 

第一志望の学校には落ちたけど頑張りました!

 

色々な話を聞いて、トップ校に行きたいならやはり塾に通うべきと思うのですが、我が家の場合は何度考えてもやはり通塾はなかったように思います。

それは親子共に、

「県内トップ校に行きたい」

と強く思ってなかったからなのかもしれません。

どちらかというと音楽活動の方を優先させてましたし・・・

 

私がそこまでは思ってませんでした。

長男も同じです。

ただ、やはり進学校には行きたかったようです。

 

私としては誇らしく高校名を言えるようになってほしかった。

それだけです。

勉強面で劣等感を持って欲しくなかったのです。

 

受験が終わってから長男は沢山の大人達に

「どこの高校行くの?」

と聞かれました。

 

長男が高校名を言うと、だいたいの人は

「凄いじゃん!ちなみに第一志望?」

と聞いてきます。(笑)

で、

「あ、公立落ちたんで。」

って言うと

「落ちても〇〇高校ならかえってそっちのほうが良かったかもよ!!」

と言われます。

 

長男が行く学校はそんな学校です。

ブランド名は高いので私もそこは嫌いじゃないです。

社会に出てから先輩との繋がりも強いので。

 

 スポンサーリンク

 

まとめ

 

終わってみれば、長男は行くべきしてこの私立高校に行くことになったような気もします。

勉強ばかりというより、音楽やってたり絵が好きだったりと、進学校でありながら芸術系に進む人もいますし卒業生もバンドマンとか詩人になった方もいます。

そういう意味でも恐らくこちらの高校の方が合っていたのだと思います。(思いたい)

 

二年後は長女の受験となりますが、どうなる事やら・・・

今の所長女は長男よりも内申点は高そうです。

長男が受験した公立高校に行きたいと言ってますが、長男の私立高校の教育方針に惚れ込んでしまうかもしれません。

そしたら長男と同じ高校を専願で受けてもいいのかもしれませんね~・・・

何はともあれ、コツコツ勉強しつつ、行きたい高校に行けるようにがんばってほしいと思います。

 

これから長女の模試の申し込みをせねば・・・

親の受験はまだまだ終わりませんね・・・

 

それから忘れないように書いておきたい。

私と旦那からの高校の入学祝です。

イヤホン

 

f:id:syufumaruko:20210322113106p:plain



 

公立高校の受験後に渡しました。(発表後じゃなくて良かった😅)

本人がとても喜んでくれて良かったです🤗

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

また遊びに来てくださいね~😊