しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

【新学期】が始まりました。小、中、高3人の子供たちの様子。

先週、無事に長男の私立高校の入学式が終わり、ようやく我が家の子供達3人は新学期をスタートさせました。

この4月から子供達はそれぞれ高校1年生、中学2年生、小学校5年生になります。

何かと心配な事が多い新学期。

今日は我が家の子供達1人ずつの様子を書いてみたいと思います。

 

 

 スポンサーリンク

 

 

高校1年生の長男

 

いよいよ長男の高校生活が始まりました。

これからは毎日朝7時に家を出て、18時頃に帰宅します。(部活に入るとさらに遅い)

まだ学校には数日しか行ってませんが長男は、

「初対面で話しやすい人が多い気がする」

と言ってました。

 

長男は「誰とでも話が出来るタイプ」ではないので、ちょっとだけ安心しました。

 

心配なのはやはり勉強のこと。

授業の進むスピードが速いそうなのでついていけるかどうか心配です。

先生からで平日は3時間。休日は5時間勉強するようにと言われたそうです。

勉強の進め方については各教科事に詳しく話をしてくれたようで、その辺は安心しました。

早速この土日からしっかり勉強していました。

 

あとは部活をどうするかで悩んでいるようです。

吹奏楽部には入らないと決めているようですが、先輩から「見学には来て!」と言われたので行ってきたようです。

そして長男は

吹奏楽部の見学に行ったら良い感じの人が多くて正直入りたいと思った。」

と言ってました。

そりゃそうだ。

っていうか、中学校の時の先輩もたくさんいますしね。

 

それにしても、よりによって吹奏楽の強豪校なのに部活に入れないなんて・・・

高校では将来の夢に向かって色々と始めたいことがあるので仕方ないですね。

仕方ないとわかっていても、入れないことが残念なのでしょうね。

 

私も諦めてはいるものの、本当は吹奏楽部に入って欲しいです。

でも入ってしまったら長男がやりたいと思っている事はやれないでしょうし、大切な3年間だからこそその選択しかないとわかっています。

 

音楽は習い事の楽団の方で、全力でがんばってほしいと思っています。

とはいえ、長男は部活に入らない自分を受け入れるまで少し時間がかかりそうです。

 

中学2年生の長女

 

 2年生になり、長女も新しいクラスになりました。

新しいクラスは今のところ良いかんじらしいです。

1人でも良いので何でも話ができる友達ができるといいなと思っています。

 

それから長女は習い事の楽団のほうで、これから進級試験があります。(長男も次男も受けます)

その試験でもしかしたら進級するかもしれません。

そうなると部活と習い事の両立がもの凄く大変になります。(長男は中学校3年間その状態でした)

 

親としては、進級してほしいけどこれ以上忙しくなると大変なので進級はあと1年くらい先でもよいと思っています。。。

進級すると土日はほぼ全て部活と習い事で1日の予定が埋まってしまいます。

さらに中学2年生は部活で大会に出る事が多いです。

恐らくアンコンメンバーにも選ばれるでしょうし、1年を通して忙しくなりそうです。

 

勉強はコツコツがんばるタイプなので今の所あまり心配はしていません。

これまでと同じ成績をキープできればよいなと思います。

この調子でがんばれ長女!

 

 スポンサーリンク

 

 

小学5年生の次男

 

次男はいよいよ小学校5年生になります。

5年生は算数がぐっと難しくなるのでそこをしっかりクリアできるといいなと思っています。

学研の先生が小学校では5年生の算数が1番難しいと仰ってました。

長男も長女もここをしっかり乗り越えたので中学校でも数学の点数は良い(良かった)です。

長男が高校受験を突破できたのも小学校時代にしっかり基礎を固めたからだと思っています。

なので次男もがんばってほしい。

 

交友関係はあまり心配はなさそうです。

次男は基本的に優しい子なのでいつも周りに友達がたくさんいます。

上の子2人は人間関係で心配なこともありましたが次男は今のところ全くというほどそういう悩みがありません。

 

それから習い事関係ですが、実は今、次男の成長がとても楽しみです。

前にも書きましたが少し前からトランペットの音色が凄く良くなりました。

水泳をやっていたせいか、肺活量もあるので凄く良い音色がでるようになってきました。

そして昔から人の真似をする事が上手なので先生とかなり近い音を出せるようになってきました。

 

それからピアノですが実は先月でピアノをやめることにしました。

次男は年中からピアノを始めたので6年間習ったことになります。

先生は私の姉なのでダラダラと続けようと思えば続けられるのですが、練習もさっぱりしなくなってしまったし本人も「楽器はトランペットだけでいい」と言うのできっぱりとやめることにしました。

ちょっと残念ですが、その分トランペットの練習に力を入れられるのではないかと思っています。

 

次男がピアノを辞めたのでピアノの月謝が安くなりそう!

と思いましたが5月から受験で休んでいた長男がピアノを再開します。

教育費はなかなか減りませんね・・・

 

さいごに私のこと

 

この土日でようやく子供たちの書類関係をすべて書き終え、新年度の役員のくじ引きも終わり、無事に新学期が始まってほっとしています。

長男の合格発表からずっとバタバタと忙しく、子供たちが春休みだという感覚がありませんでした。

なんでこんなに毎日忙しくて辛いのだろうかと考えたら「子供たちが春休みでずっと家にいるから」でしたね。

「早く春休みが終われ~」

と思う暇さえない感じでした。

旦那にもたくさん手伝ってもらってますがそれでも足りず、忙しすぎる毎日でした。

完全に感覚がマヒしてましたね。

先週から子供たちが学校にいくようになってようやく、

「今までこんなにも忙しかったのは春休みだったからか」

と思ったくらいです。

やはり「一人の時間」がないのはつらいですね。

カフェにもいかなくなったのでずっと一人時間がありませんでした。

 

今、オンとオフの切り替え方がわからなくなっています。

なのでとりあえずGWまでは少しゆっくりと過ごしたいと思っています。

 

そうそう、子供たちのお弁当生活もいよいよスタートしました。

長男がお弁当になるので長女もお弁当にしてもらうことにしました。

これからはお弁当や食費についてもブログに書きたいと思います。

毎日のお弁当、せっかく作るんだから楽しんで作れるようになりたいです。

 

先週のお弁当

一日目はふつうに・・・
f:id:syufumaruko:20210412090100j:image

2日目はそぼろ弁当。(私の中では手抜き弁当)
f:id:syufumaruko:20210412090117j:image

 

それから・・・

土日はケーキも作りました。

ケーキの飾りつけは子供たちが担当です!
f:id:syufumaruko:20210412090134j:image

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

また遊びに来てくださいね!

 

www.syufumaruko.com

www.syufumaruko.com

www.syufumaruko.com