しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

【高校受験】【滑り止め】の選び方を真剣に考えなくてはと思った話。


f:id:syufumaruko:20220126114841j:image

こんにちは、しゅふまるこです。

年末に昔働いていた職場の友達と数年ぶりに2人でランチしました。

その友達の娘さんはウチの長男と同じ歳です。(高校1年生)

お互いの子どもが高校に入学してからすでに半年経っていたので、高校受験の体験談を深く話す事ができました。

友達の娘さんの話を聞いて、やはり滑り止めの高校選びは慎重に考えないといけないなと思いました。

来年度は長女が高校受験なのでとても参考になりました。

 

 スポンサーリンク

 

 

15の挫折はできれば経験させたくない

 

友達のお子さん(Mちゃん)の第一希望の学校は現在長男が通っている私立高校(A高)だったそうです。

うちの長男は滑り止めとしてA高校を併願で受験しましたが、Mちゃんは第一希望だったため専願で受験したそうです。

 

Mちゃんの滑り止め校は私立のもう一つの高校(D高校)です。

その学校の普通科の偏差値は高くないですが、特進進学コースは偏差値60くらい。

MチャンはD高校の特進進学コースを滑り止めで受験し、合格しました。(長男も合格しました)

その次の週にA高校の受験がありました。

 

結果、MちゃんはA高校に落ちてしまいました。。。

そのショックが想像以上に大きかったらしく・・・

もう受験をするのが怖くなったそうなのです。

 

A高校に落ちたとしても、その後公立高校の受験があります。

当初の予定ではA高校に落ちたら公立高校を受験し、そこでダメだったら滑り止めの私立D高校特進進学コースに入学するという流れだったそうですが・・・

落ちたショックがあまりにも大きくて公立高校を受験する気になれなかったそうなのです。

 

まぁそこそこのレベルの公立高校って毎年凄く倍率が高いので、自信を喪失してしまったのかもしれません。

友達いわく、もう「落ちる経験」をしたくなかったのだそうです。

Mちゃんは女の子だし、友達と一緒に受験したりしたそうなので辛かったでしょうね😭

 

そんなことでMちゃんは現在、滑り止め高だったD高校特進進学コースに通っているのだそうです。

結果的にはD高校特進進学コースはとても評判が良く、最近は国立大学進学率も上がってきているので間違いではなかったと思います。

 

でも、公立高校の受験ができなくなるくらい凹んでしまうんだなぁと私もショックをうけました。

 

長男の滑り止め高校の選び方

 

我が家も滑り止め高校については凄く悩みました。

第一希望は公立高校で、滑り止めとしてA高校とD高校特進進学コースを選びました。

先生からA高校(現在長男が通っている高校)は併願受験では無理だと言われてました。

専願なら受かるというレベル。

 

でも、A高の1つ下のH高校を滑り止めとして受験するのはどうしても嫌だったのです。

H高校に受かったとしても、第一希望である公立高校との差が大きすぎるのです。

長男は公立高校に落ちた時、H高校に通うのは絶対嫌だと言ってました。

無理でもA高校を併願で受験して、落ちたらD高校の特進進学コースに行く!

ということになり、

滑り止めはA高校とD高校特進進学コース選抜を選びました。

 

ちなみに長男と同じくらいの学力の子はほとんどの子が滑り止めにH高校とD高校特進進学コースを選びました。

長男の学力だとH高校だったらそこまで私立受験に力を入れなくても受かるんですよね。。。

公立に向けて頑張ってる過程でなんとかなるレベルです。

 

でもA高校はそれなりに対策しないといけません。

長男の場合はそっちに労力をつかいすぎたのだと思います😅

 

話を戻して、

結果、長男は滑り止めの高校はどちらも合格しました。

A高校に合格した時は親子で嬉しくて発狂しました。

第一希望の公立高校と偏差値はあまりかわりないので、落ちてもA高なら・・・

と思っていたからです。

 

そしてその後の公立高校の受験では残念ながら敗北。

長男もMちゃんと同じようにショックだったと思いますが、立ち直るのは早かったです。

先ほども書いたように第一希望の公立高校とそこまで大きく偏差値はかわらないので。

むしろ、A高のほうがブランド力は大きいし。

先輩との繋がりも沢山ありますから。

 

 スポンサーリンク

 

 

長女の受験を考える

 

Mちゃんの体験談を聞いて、やはり第一希望を私立高校専願で受験するのは怖いかなと思いました。

絶対合格するレベルで、本人もそこが第一希望ならよいのですが、そうでなかった場合は落ちた時、公立高校のレベルを必要以上に下げたくなってしまう気がします。

それならばという事でMちゃんもD高校特進進学コースを選んだのでしょう。

 

そして専願受験で落ちた子は、そこから社会理科を勉強するのが嫌になる子もいるかもしれません。

私立が第一希望なら、受験は国、数、英3科目ですからね。

 

そう考えるとやはり長女には長男と同じように第一希望は公立高校にしてもらいたいです。

そして絶対合格出来るレベルの私立高校を滑り止めに選ぶのがいいかなと思ってます。

(そうはいっても無理してでも本人が受けたいとなれば受けると思いますが)

 

最近長女は成績が下がってるので長男と同じように先生からA高は併願では受からないと言われるかも知れません。

そう言われたとき、またすごく悩むだろうな。。。

長女の受験の時はハラハラしないで挑みたいものですが、やっぱり長男と同じようにチャレンジ受験になるのかもしれません😅

 

今日は友達の話を聞いて、考えた事を書きだしてみました。

長女の受験は一年後なので、今からモチベーションが上がるように声をかけていきたいと思います。

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

また遊びに来てくださいね!

 

www.syufumaruko.com