しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

【高校受験】【苦手な単元】はGW前までに克服したい!


f:id:syufumaruko:20220415151241j:image

春休み前から私が長女に言ってたこと。

GW前まで、いや、遅くても夏休みまでには苦手な単元を克服しておくんだよ。

学校が始まったら部活で忙しくなって、苦手科目に時間をかける事ができなくなるんだからさ・・・

 

 

長女は中2後期の定期テストが終わってから、苦手科目克服にとりかかってます。

わからないところはもう一度教科書を読んで、ワークまでさかのぼり、その時の定期テストも再度やりなおしてます。

模試で点数がとれなかった単元は全てチェックして、間違いノートに記入。

そしてその単元で点数がとれるまで何度も繰り返します。

 

 

このやり方が正しいかどうかわからず長女にやらせてたのですが、先週、塾のチラシにこのやり方とほぼ同じ事が「受験勉強のコツ」として書かれていたのでメモがてら、備忘録として書き残しておきます。

 

 

 スポンサーリンク

 

 

GWが終わるまでの約1ヶ月間の学習が大切

 

まず、早いうちにGW期間中の家族との予定を確認しておくことが大切です。

家族と話をする時間が普段より取れる機会なので、志望校や進路について家族とじっくり話し合っておきましょう。

家族の方にも受験生自身の思いがわかり、サポートしやすくなります。

 

GWが終わると、新学年で最初の定期テストの準備が始まります。

部活動に参加している人はかなり忙しくなるので、中1,中2の既習内容で不得意なテーマを集中的に学習する時間がとりにくくなります。

夏休みまで先延ばしする事を防ぐため、ノートや手帳に学習計画を立てて毎日確認します。できれば計画表を大きくコピーなどして、自分の部屋や家族の見える場所に貼っておくこともおすすめです。

全学年の定期テストや模試を解き直し、間違えた単元で気を付けたいポイントを色ペンでノートに書き込んでおきましょう。

その単元を前学年で使ったワークや問題集などで復習すると効果が上がります。

 

計画は2日間で5教科

 

計画は2日間で5教科、各教科で単元1つずつ扱うペースを目安とします。

毎日10分程度取り組んで欲しいことがあります。漢字の読み書きや英単語を正しく書く練習、少数や分数を含んだ式の計算練習です。

学習を始める最初の時間や食事前など、ちょっとした空き時間を利用しましょう。

 

読解力に加え、想像力や発想力を養うために小説などを積極的に読むことも大切です。1日30分程度、できるだけ毎日読書する時間をつくりましょう。

国語の教科書などで扱った題材の作者の本などから読み進めるのもおすすめです。

 

 スポンサーリンク

 

 

長女の現状は?

 

長女は春休みの間、家で長時間勉強していました。

社会と理科の点数が極端に悪かったため、春休みは1,2年生の社会と理科を中心に勉強しました。

教科書を読む所からやり直したのでかなり時間がかかりました。

時間はかかったけど、この作業を春休みのうちに出来て良かったです。

2年生の範囲を終えるまであと少しのところまできました。

GWまでには終わりそうです!

 

学校で受けた模試は1年生の範囲だったので、(春休み中に勉強したところ)5教科でかなり良い点数がとれました。

しかし外部で受けた模試の方は2年生の範囲も入ってたので、勉強が間に合わず成績がいまいちでした。

とはいえ、勉強した単元は全問正解(社会)だったので、やれば出来る!という気持ちになりました。

 

それから新たな課題も見つかりました。

国数英は大丈夫だと思っていたのですが、国語と英語の点数が悪かった事にショックを受けました。

これからは社会理科と一緒に他の教科も同じようにやっていかなければ・・・

と痛感したのでした。

数学は良かったですが、こちらも放置してはいられません😅

 

まだまだ復習しなければならない単元が山ほどあるので、GWが終わるまでは勉強時間最大限で頑張って欲しいと思います。

 

※追記

結局苦手な範囲がたくさんありすぎてGW中に全てを克服する事はできませんでした。

9月までに「苦手科目をある程度まで克服」「1,2年生の範囲を5教科全て総復習する」を目標にがんばります。

www.syufumaruko.com