塾の三者面談
塾の面談では5月に受けた模試の結果をもとに、話をされました。
まずは社会の勉強が追いついてないことを指摘され、それについては夏休みまでに追いつけばいいと言われました。
そして、そんな社会でも最低7割は取れるようにと言われました😓
次男は歴史の復習が出来ていないので5月の模試で社会が極端に悪く、50点台だったのです😢
そしてそれ以外で5教科に共通して言えること
それは
ケアレスミスが多いということ。
どんなに正解率10%の難問が解けたとしても、正解率90%の問題でケアレスミスがあれば、それで全て帳消しになってしまう。
そしてそれは勉強うんぬんじゃなくて意識の問題。
自分の意識が変わらない限りここから点数を上げることは難しい。
ざっくりとこんな事を言われました💦
まぁ、親が思ってる事と同じ事ですね😓
どんな簡単な問題でも
「これ落としたら終わるぞ」
って気持ちで問題を解けと言われました。
本当にその通り…
第一志望の高校に合格したいなら、ここはきっちり意識を変えていかなければいけません🤔
本人にもずっと同じような事を言ってるんですけどね…
そろそろ、本当に変わらないといけませんね
うん、次男ならきっとできると思います✨
おかーさん、応援してるからね🤗
それにしても、塾の先生って頼りになるのですね✨
三人目にして初めての塾通い。
私が驚いてる事ばかりです…😜
↓これ買おうか迷い中😊
****************
私がお薦めするカフェインレスコーヒーはこちら😊
カフェインを気にしている方は是非試して見て下さいね!
↓
よく読まれている記事