最近身体が凄く疲れやすいです。
心臓の病気のせいかな~と思ってたら甲状腺のほうの数値の方が落ちてました。。。
その数値だとお薬を飲まないといけないのですが、発作性上心室頻拍症の薬も飲んでいるため、手術が終わるまでは様子を見ることになりました。
ちなみに橋本病の自覚症状として感じるのは冷えと疲れ。
あ、あと記憶力の低下も凄く感じます。
ほんと、覚えられなくなってきました🤣
症状が進むと怖いので早く薬を飲みたいのですが、それによって代謝が良くなり心拍数が上がると今度は心臓の発作が起こるので厄介です。
まずはカテーテルの手術で発作が起きないようにするのが先ですね💦
さて、本日ついに高2長女の通知表がきましたよ!
1年生のときの評定は3.7なので、1.2年生の平均で3.5以上になるには最低3.3はないといけません。
結果
3.4でした~😅
良かった~!
赤点が複数あったのでマジで心配でした。
これで奨学金予約の申し込みはすんなり出来そうです💦
1つ、心配事が減りました!
あ、あと長男の大学1年時の成績も出ました。
上位25%以内でした。
前期落ちて、後期で合格できて入った大学ですが、成績は上位をキープしています。
こちらも引き続き奨学金を借りる事ができそうです。
ちなみに中2次男もなんとか1年生の時と同じ内申点とれました。
3年生でも同じように頑張れば内申点で困る事は無さそうです。
良かったよ〜✨
3人とも頑張ったね😆