大学受験
長男の大学受験の時、全部で6つのホテルに宿泊しました。 ほとんどのホテルは大学の最寄り駅近くにしたのですが、今日は受験がない日に連泊したホテル②を紹介したいと思います。 ①はこちら www.syufumaruko.com 山崎製パン企業年金基金会館 今日は山崎製パン…
長男の大学受験の時、全部で6つのホテルに宿泊しました。 ほとんどのホテルは大学の最寄り駅近くにしたのですが、今日は受験がない日に連泊したホテルを紹介したいと思います。 パレスホテル大宮 大宮駅から近く、ホテルの近くにコンビニもあってとても便利…
GWもいよいよ明日で終わりですね。 我が家のGW前半は次男が所属している吹奏楽部のジョイントコンサートがありました。 高校生も一緒で大人数の中、堂々と演奏していた次男。 がんばってました✨ 合同演奏会ということもあって、もの凄い人数の大演奏を聴くこ…
長男の大学受験が終わり、ようやく普通の日常が戻ってきました。 受験の心配をしなくてもよい日々。 あ~、なんて幸せなんでしょう✨ 心穏やかに過ごせる時間が嬉しくて仕方ないです。 今、下の子達の大学受験の時のためにと長男の受験の資料などを整理してフ…
長男は4月から首都圏の理系私立大学に通っています。 長男が通っているキャンパスは 首都圏といってもギリギリ首都圏? みたいな場所にあります。 でも、田舎から出てきた長男にとっては「程良い都会」 という感じなので今の所は生活しやすいようです。 大学…
長男の大学受験の報告にコメントやスターをくださった皆様、ありがとうございました! 長男が小学校6年生の時から続けているこちらのブログ。 長男の思春期、高校受験の時の事などを知っている方もいらっしゃると思います。 皆様にいい報告ができて本当に嬉…
こんにちは、しゅふまるこです。 長男の大学受験がようやく終わりました。 3月1日の卒業式の時点で合格は1つもなく、 共通テスト終了後に突然浪人はしたくないと言い出した長男。 この時から彼はこの先どうなる事かと思いましたよ 親子で想像力が足りないと…
こんにちは、しゅふまるこです。 私立大学の前期合格発表が続いてますね。 が、 私はブログが書けずにおりました そう、 お察しのとおり、我が家の長男はただ今撃沈中・・・ 全落ち~、とか書きたくな~い と思ってましたが 今の所・・・ 全落ちです 私立大…
こんにちは、しゅふまるこです。 先日、長男の私立大学の一般入試(前期)がようやく終わりました 長男は3校受験したのですが3校とも地方(家の近く)で受験できたので良かったです。 それでも3日連続ともなると、なかなか大変そうでしたけどね。 私も少…
こんにちは、しゅふまるこです。 1月13,14日の共通テストを受験された皆様、またその保護者の皆様、お疲れ様でした~!! ようやく共通テストが終わりましたね! うちの長男も共通テストが終わり、ホッとしています。 1日目は家に帰ってきてから口数が多く…
こんにちは、しゅふまるこです。 明日の共通テスト、雪だけは勘弁してほしいと願ってました。 がしかし、 やはりというか何というか、 明日の天気予報は雪マーク⛄。 私の誕生日がもうすぐなんですが、 この頃に流れる地元のニュースと言えば、 成人式は雪で…
こんにちは、しゅふまるこです。 震源地から少し離れているのに我が家の近くは被害が大きいです。 この辺、もともとの地盤が良くないんですよね。 我が家は比較的新しく造成された土地なので自宅周りの道路も含めて被害は少ないのですが、歩いて15分ほど離れ…
ただ今朝のウォーキング中。 2500歩のところで休憩タイムです。 一気に5000歩とか歩くと疲れて家事ができなくなるので2500〜3000歩を3セット歩く事にしてます。 お陰さまで体調は随分良くなり、食欲も出てきました。 休日の朝(10時現在)はスタバが混んでい…
こんにちは、しゅふまるこです。 先日、高3長男の国立大学受験時に宿泊するホテルを予約することができました。 楽天トラベルで予約したのですが、早い時期からの予約はできないようなので、ここ最近毎日宿泊したいホテルをチェックしてました。 そして、あ…
こんにちは、しゅふまるこです。 先週は次男の中学校の運動会があって、なんだか忙しい1週間でした。 運動会当日は応援合戦の途中で雨が降ってきてそこで中止になってしまいました。 その次の日は朝晴れていたので応援合戦のつづきから決行しましたが、途中…
こんにちは、しゅふまるこです。 夏休みになってから子ども達の予防接種、美容院と やることを1つ1つ終わらせてきています。 あとは歯の定期検診と次男の二種混合ワクチンだけ! 次男の夏休みの宿題もようやく終わりが見えてきたので少し気持ちが楽になって…
先週土曜日、高1長女の県立高校で保護者進路ガイダンスがありました。 長女の進路ガイダンスなので、現高1の保護者対象のガイダンスです。 もうじき高3長男の私立高校でも保護者ガイダンスがあるので、 面倒だし、行かなくてもいいかな~(^_^;) と思ったので…
こんにちは、しゅふまるこです。 先日高校3年生長男の懇談会がありました。 懇談会は先生に二者懇談でも三者懇談でも構わないと言われました。 我が家はもちろん、 二者懇談です。 長男は先生と話をしているということなので、 私が二者面談で聞きたいことを…
こんにちは、しゅふまるこです。 ズボラな高校2年生の長男が珍しく 「手帳を買いたい」 と言い出しました。 私が調べるより自分で調べて買った方がよいと思ったので 「自分で選んで買ってこい」 と言ったら、 「赤本手帳」 という手帳を買ってきました。 受…