こんにちは、しゅふまるこです。 今回の寒波、長いですよ~ 寒波初日は気温が-5度になり、たしかに寒かったけど雪の量は去年の寒波に比べたらたいしたことはありませんでした。 このくらいの雪の量なら大丈夫かなと思っていたら・・・! 雪の量が増えたのは…
こんにちは、しゅふまるこです。 10年に1度の大寒波、きてますね~ 私の住んでいる所でも最低気温が-5度になるということで、 昨日、急いで外の水道の蛇口をタオルで巻いて凍らないように対策しました。 報道番組をみていて、どんなに大雪になるのかと思っ…
こんにちは、しゅふまるこです。 去年2月のある日、急に左足を組むことができなくなりました。 左足の可動域が狭くなり、 あれ~、なんか嫌な感じ・・・ と思いながらも放置していました。 その後、筋肉の量が足りないのかなと思い、筋トレを開始。 はりき…
こんにちは、しゅふまるこです。 先日娘の第3志望私立高校の面接試験がありました。 当日は雨。 長男の時と同じように車で送迎するか迷いましたがやはり娘も電車とバスで行かせることにしましたよ。 送迎についてはこちらの記事(長男の高校受験の送迎につ…
こんにちは、しゅふまるこです。 娘の高校受験のこと、 あれこれ思うことがあります。 ブログに書きたいのですが 気持ちが沈んでなかなか書けずにいます。 模試の結果をみて、私のほうがひどく落ち込んでしまいました。 スポンサーリンク // がんばってもな…
こんにちは、しゅふまるこです。 いよいよ中3娘の私立高校受験の日が近づいてきました。 来週受験する私立高校は娘の第3希望の高校です。 試験は面接のみ。 内申点の基準をクリアしたので進学コースを受験します。 ここは滑り止めの滑り止め。 面接だけなの…
こんにちは、しゅふまるこです。 ようやく今日から子供たちが学校に行き始めました。 旦那も今日からお仕事です。 長い長い冬休みが終わりましたよ。 うれしすぎ♡ 冬休みは外食費ゼロでがんばりました~! スポンサーリンク // 話は変わります。 私の坐骨神…
こんにちは、しゅふまるこです。 最近我が家のメインパソコンの調子が悪く、ブログを更新できずにいます。 今日は別のパソコンでブログ書いてます。 スマホから投稿できれば一番楽なのでしょうが、私はスマホで文字を打つのがとにかく遅いのです。 皆さんの…
旦那さんが年末にクロスバイクで転んで怪我をして、救急車で運ばれました。 周りなにもない農道で派手に転んだんです。 農道なので周りには誰もいなくて、旦那が自分で救急車呼びました。 顔から転倒したらしく、 顔面を全部で15針も縫いました。(口の中12…
こんにちは、しゅふまるこです。 最近自分でも 「なんか変だな、私・・・」 と思ってました。 疲れやすいのはいつもの事だけど、 今までと決定的に違うのは 「家を片付けられない」 ということ。 片付けられない 鬱?ネガティブ思考 命の母をのんでみること…
お久しぶりです、しゅふまるこです。 12月半ばから色々あってブログ書けませんでした。 ようやく体調が良くなってきたのでこの2週間にあった事をブログに残しておこうと思います。 この2週間は子どもの行事で忙しかったのと大雪、さらには私の体調不良が続い…
こんにちは、しゅふまるこです。 備忘録のため、いつ、何を買ったかブログに書き残すようにしています。 今年も色々買いましたが、まだブログに書いてなかった物がいくつかあります。 忘れないようにブログに記載しておこうと思います。 スポンサーリンク //…
こんにちは、しゅふまるこです。 中3娘の私立高校受験まであと1ヶ月半。(滑り止め) 娘は休みの日は、私立高校の過去問に取り組んでいます。 過去問の点数は 1回目 150点 2回目 200点 3回目 250点 ってな具合に徐々に上がってきました。 スポンサーリンク /…
こんにちは、しゅふまるこです。 母から生前贈与された投資信託を解約しました。 この投資信託は今年の5月、母から生前贈与という形でもらった投資信託です。 投資信託を持つ事に憧れがあったので解約したくなかったのですが、来年3月の出費を考えると現金が…
こんにちは、しゅふまるこです。 我が家の小学校6年生の次男のことです。 次男は今年度第1回目の英検で5級を受験しました。 結果は合格! 余裕ではなかったですがなんとか合格できました。 第2回目の英検は受けませんでした。 そしてこのたび第3回目の英検を…
こんにちは、しゅふまるこです。 突然ですが、私、ワールドカップのサッカーに夢中になってます✨ 通院している整形外科の理学療法士さんが、 学生の頃にずっとサッカーをやっていたそうで、 坐骨神経痛のリハビリに行く度にサッカーの話題で盛り上がってます…
数日前から長女の体長が悪いです。 症状は、喉が少し痛くて鼻水がずっとズルズル出ているかんじです。 熱は37度くらい。(平熱は36度6分くらい) どうやら次男の風邪がうつったようです。 昨日は学校をお休みしました。 夕方先生から電話がかかってきて、 「ま…
先週末、次男が友達と映画に行く約束をしてたのですが風邪をひいてしまったので行けなくなってしまいました。 すごく楽しみにしていたのでかわいそうでした。 一緒に観るはずだった映画は、あの新海誠監督の話題作 「すずめの戸締まり」 です。 ということで…
こんにちは、しゅふまるこです。 ワクチン4回目の接種券が届いた頃は、 「4回目は接種しないぞ~」 と思ってました。 11月初めくらいまでそう思ってたのですが、 最近コロナ感染者が急に増え始め、子ども達のクラスも次々に学級閉鎖になってしまいました。 …
中学3年生の娘、今日は実力テストでした。 これから自己採点しますが、一応手応えはあったみたいです! 今月の初めに吹奏楽部の大会があり、それを最後にようやく部活引退しました。 定期テストもようやく終わり、ここから1月の私立高校の試験まではノンスト…
こんにちは、しゅふまるこです。 ズボラな高校2年生の長男が珍しく 「手帳を買いたい」 と言い出しました。 私が調べるより自分で調べて買った方がよいと思ったので 「自分で選んで買ってこい」 と言ったら、 「赤本手帳」 という手帳を買ってきました。 受…
こんにちは、しゅふまるこです。 昨日から次男のクラスがコロナで学級閉鎖になってしまった為、週末の習い事送迎がなくなりました。 おかげで?久しぶりにのんびりとした休日を過ごすことになりました。 天気が良いので家族5人のシーツを洗って新しいシーツ…
こんにちは、しゅふまるこです。 先日、高校2年生長男の三者面談に行ってきました。 長男は学校に不満はなさそうです。 勉強はあまりしてないように見えるけど目標はある そんな感じです。 先生に話すほどの悩みはないそうです。 なので特に話すこともないと…
こんにちは、しゅふまるこです。 中3長女の吹奏楽のコンテストがようやく終わりました。 私は坐骨神経痛のリハビリ最中なんですが、 どうしても娘の中学校最後のコンクールの演奏を生で聴きたくて、観に行きました。 県外にまでコンクールを観に行ったのは本…
こんにちは、しゅふまるこです。 先週から中学3年生の娘の事で色々と忙しかったです。 学校の合唱コンテストがあり、長女は指揮者だったのでクラスをまとめるのが大変だったようです。 毎日学校でこんなことがあった~、あんなことがあった~と話も長い長い…
こんにちは、しゅふまるこです。 昨日の自分のブログを読み返して驚きました! 私、長男の年齢間違えてましたね! さっきなおしました。。。 長男は高校3年生ではなく高校2年生です。。。 子どもの年齢(学年)を間違えるとはいよいよ私もボケてきたかな・・…
こんにちは、しゅふまるこです。 最近子ども達一人一人の成長の様子を備忘録として書いてませんでした。 以前書いたのは今年の3月! あれから半年も経ってしまいました。 ということで、最近の子ども達の様子を書いておきたいと思います。 長女の次は高校2年…
こんにちは、しゅふまるこです。 最近子ども達一人一人の成長の様子を備忘録として書いてませんでした。 以前書いたのは今年の3月! あれから半年も経ってしまいました。 ということで、最近の子ども達の様子を書いておきたいと思います。 次男の次は中学校3…
こんにちは、しゅふまるこです。 最近子ども達一人一人の成長の様子を備忘録として書いてませんでした。 以前書いたのは今年の3月! あれから半年も経ってしまいました。 ということで、最近の子ども達の様子を書いておきたいと思います。 まずは小学校6年生…
こんにちは、しゅふまるこです。 何でも思ってることを口に出して本人の目の前で言ってしまう方。 っていますよね。 もともとそういう性格の人もいれば、年齢を重ねていくうちにそうなってしまう方もいると思います。 私の姉がよく、 「私ねー、最近もう思っ…