ずっと行くのが怖かった特定健診に行ってきました。 最近は食生活もボロボロなうえに脚も痛くて運動も全くしてなかったので血圧や血液検査の結果を見るのが怖かったです。 ここ数年、ちゃんとした食生活や運動を定期的にしてないから極度に病院嫌いになりま…
今日は朝から胃が痛かったです 今週は夕方から子どもの送迎が何度もあり、疲れがたまっているからかもしれません。 16時、長女を学校から自宅へ。 (待ち時間含め往復で50分ほど) 17時半、長女を自宅からオーケストラ教室へ。 (待ち時間含め往復で1時間ほ…
薬の離脱症状がようやく終わってきました。 寝不足が解消されたら体調が随分と良くなったのでほっとしています。 調子にのって久しぶりに散歩したら身体中が痛くなりました。 また足が痛くなったら嫌なので無理はせず、ゆっくり体力を付けていきたいと思いま…
思うようにブログが書けなくなってきました。 いくつか理由があります。 まず坐骨神経痛持ちなので椅子に長時間座ると症状が悪化します。 そしてようやく机に向かいパソコンを触りだすと今度はアッという間に時間がすぎてしまいます。 家事が全然進みません…
体調が悪くてブログ書けませんでした。 坐骨神経痛の薬の副作用がひどく、薬を飲むのをやめようとした所今度は薬の離脱症状で眠れなくなりました。 一晩中眠れないなんていう経験は初めてだったので、しんどかったです。 でも食欲不振、無気力、うつ症状、乳…
こんにちは、しゅふまるこです。 2021年12月、母の勧めで積立NISAの口座を開設しました。 積立NISAについてはかなり前から興味があったのですが、 口座を開設するのが面倒・・・ というか、ネットの証券会社で手続きすることが何となく不安でやってませんで…
こんにちは、しゅふまるこです。 先週末、次男がインフルエンザに感染してしまいました。 そしてなんと、 残念なことに、 熱を出したのは合唱祭前日なのです 合唱祭では指揮をやる予定だったのでギリギリまで体調が悪いのを我慢していた次男。 インフルエン…
先週火曜日、長女の持病である側弯症の定期検診に行ってきました。 前の検診は5月だったので約5ヶ月ぶりの検診となります。 長女は今年の5月から本格的にコルセットを付けています。 そして治療の体操を毎日やっています。 コルセットは1日中付けていて、外…
こんにちは。しゅふまるこです。 今日は、久しぶりに我が家の子供達3人の様子を書きたいと思います。 たまに3人まとめて書いておかないと、子供達の些細な出来事や成長を忘れてしまうのです。 せっかくブログを書いているのですから、家族の為に書き留めてお…
こんにちは、しゅふまるこです。 先日、高3長男の国立大学受験時に宿泊するホテルを予約することができました。 楽天トラベルで予約したのですが、早い時期からの予約はできないようなので、ここ最近毎日宿泊したいホテルをチェックしてました。 そして、あ…
こんにちは、しゅふまるこです。 最近は毎日子ども達の送迎が多くて慌ただしい日々が続いています。 今は高校がテスト期間中なので、帰りが早い! そしてテスト期間中のお昼はマックやモスバーガーを買って帰るという恒例行事もあります 最近外食を一切しな…
こんにちは、しゅふまるこです。 先週は次男の中学校の運動会があって、なんだか忙しい1週間でした。 運動会当日は応援合戦の途中で雨が降ってきてそこで中止になってしまいました。 その次の日は朝晴れていたので応援合戦のつづきから決行しましたが、途中…
こんにちは、しゅふまるこです。 長女のクラリネット、年に1度は楽器のメンテナンスに出していましたが中3で部活を引退してから1度もメンテナンスしてませんでした 中学校の時は部活の先生が学校の楽器と一緒に個人所有の楽器もメンテナンスに出していてく…
こんにちは、しゅふまるこです。 2021年12月、母の勧めで積立NISAの口座を開設しました。 積立NISAについてはかなり前から興味があったのですが、 口座を開設するのが面倒・・・ というか、ネットの証券会社で手続きすることが何となく不安でやってませんで…
こんにちは、しゅふまるこです。 先日こんなブログを書きました。 もしかして1番? - しゅふまるこ 次男が吹奏楽の大会に出場している間に、 定期テストの社会のテストが返されました。 その時先生が「クラスで1番高い点数は95点だ」と言ってたそうで・・・…