しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

健康

8年ぶりの【子宮頸がん検診】と【更年期】の話

長男の受験が終わった時、50歳になる前に自分の身体をリセットする。 という目標を立てました。 現在48歳(もうすぐ49歳ですが)なので、50歳までにしばらく受診してなかった婦人科検診を受診しようと決心しました。 私は少し心気症なところがあり、一気に検…

【乳がん検診】3年ぶりにようやく行けました。検診に行ってない罪悪感からの解放。

検診に行ったら備忘録としてブログに書きのこすようにしています。 45歳を過ぎてから健康診断はなんとか受診できるようになりました。 「受診できる」って変な表現ですよね。 実は私、極度の心配性で、お医者さんに行く事がもの凄く怖いのです。 健康に自信…

橋本病経過観察。血液検査の値段が高い。

心配事があるとブログが書けなくなる私。 頭が心配事に支配されちゃうんですよね。 先週はそんな日がずっと続いていました。 心配事の1つは身体の事。 甲状腺機能低下症(橋本病)が悪化したのではないかと思い、精密検査を受けてました。 そして金曜日に結果…

HbA1cが下がった!

健康ネタが続いてます。 昨日も書きましたが健康診断の結果はE判定でした でもEだったのは甲状腺の項目だけで、他は全てA判定だったのです! なかでも嬉しかったのがHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の数値。 基準値は5.5以下となってますが、実はこの数…

甲状腺の病気と更年期と…

体調不良が続いてます。 昨日、少し涼しくなってきたな~と思ったので久しぶりに午前中に家の周りを歩きました。 最初は歩くのが気持ち良かったんだけど、だんだん暑くなってきて汗びっしょりになりました。 こんなに汗をかくほど暑くないんだけどな・・・ …

行動記録をつけてみようかな

最近午前中のルーティンが決まりません。 思いつくままに動いてると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 それなりにやる事はやってますが、なんだか勿体ない時間の過ごし方だと思います。 午後は娘の迎えの時間(4時)まで買い物&ウォーキングをして…

最近のウォーキング事情

猛暑になってから昼間に外をウォーキングするのはやめました。 最近私がよく歩く場所はホームセンターです。 イオンモールでもよく歩いていたのですが、カード勧誘の人の前を何度も歩くのが恥ずかしくて… それと、着物のお店の方に声を掛けられるのも苦手な…

3泊4日の入院費用

先月の医療費がすごいことになってます! 旦那の入院の他に長女の側弯症治療などがあり、合計で119,850円! 10万超えました・・・ 内訳は 旦那の人間ドック 15,900円 旦那の皮膚科 4,640円 旦那急患、検査 24,700円 旦那入院費用 53,380円 長女側弯症治療 19…

カフェイン過剰摂取してしまった気がします

先週の火曜日、朝の仕事を一通り終わらせてコーヒーを飲んでいるときの事です。 心臓がドキン! となりました。 その瞬間から あ〜…いつもの動悸が始まりそうな予感… 嫌だなぁ… と思っていると、 やっぱり思った通り、動悸が始まりました。 更年期障害なのか…

謎の背部痛・・・そして次男よ、ありがとう!

先週末、側弯症治療のため私と娘2人で家を留守にしていた時のことです。 旦那が車で駅まで送ってくれてる時、 「背中が痛いので会社を早退してきた」と言ってたのが気になってました。 背中が痛いなんて言ったことなかったので、、、 これが木曜日の夕方のこ…

ウォーキングを最優先に。

こんにちは、しゅふまるこです。 最近子どもの大学受験の事や、1日8,000歩というウォーキングのノルマを達成する事で忙しく、皆様のブログを読んだり自分のブログもなかなか更新することができずにいます。 コメントも書けず、寂しいです しかし、もう自分の…

特定健診に行ってきました。糖尿病予備軍です

ずっと行くのが怖かった特定健診に行ってきました。 最近は食生活もボロボロなうえに脚も痛くて運動も全くしてなかったので血圧や血液検査の結果を見るのが怖かったです。 ここ数年、ちゃんとした食生活や運動を定期的にしてないから極度に病院嫌いになりま…

夏休み、ほぼ毎日続けられたこと

こんにちは、しゅふまるこです。 こちらは連日38度超えの酷暑です。 そして1ヶ月以上雨も降ってません。 いよいよ街路樹が茶色く枯れてきています。 雨が降らないせいだと思いますが 日に日に野菜の値段も上がってきています。 雨よ~ そろそろ降ってくれよ…

コロナじゃなくてヘルパンギーナかな?

先週から謎の夏風邪で次々と家族が発熱しています。 昨晩は高1長女が38度4分の熱を出しました。 熱さましを飲んだらすぐに37度まで下がったのですが、のどが痛くて全身が怠いというので今日は学校を休みさせました。 今日からやっと長男が登校できると思っ…

【ヘルニア】2ヶ月でようやく薬が効いてきた。

こんにちは、しゅふまるこです。 高校2年生の長男のヘルニアの症状ですが、 2週間前くらいからようやく薬が効くようになってきました。 ここまで長かったです。 【高校生】椎間板ヘルニアで坐骨神経痛。痛くて座ってられない。 - しゅふまるこ 今までは、 薬…

【ヘルニア】【ブロック注射】打ちました。手術したくないよ~

こんにちは、しゅふまるこです。 先週から次男のコロナ、長女の卒業式、高校受験と続き、毎日バタバタしております。 そんななか、 高2長男の椎間板ヘルニアの症状が全然よくなる兆しが見えません・・・ 【高校生】椎間板ヘルニアで坐骨神経痛。痛くて座っ…

まさかの新型コロナウィルス陽性

こんにちは、しゅふまるこです。 ブログが書けない時は、不安な時と決まっています。 また1週間もブログ書けませんでした。 今回の不安の原因は・・・ まさかの 「新型コロナウィルス感染」 です。 感染したのは次男です。 スポンサーリンク // 最近はコロナ…

【高校生】椎間板ヘルニアで坐骨神経痛。痛くて座ってられない。

こんにちは、しゅふまるこです。 1月中旬、高2の長男が通学途中に自転車で滑って転びました。 その日は放射冷却の影響で地面はテカテカ。 なのに私、凍ってることに気が付かなかったんですよね。 その日は久しぶりによく晴れていたもので 「自転車で行ったら…

坐骨神経痛のリハビリ終了。痛みが軽減したのはリハビリのお陰ではない。

こんにちは、しゅふまるこです。 去年2月のある日、急に左足を組むことができなくなりました。 左足の可動域が狭くなり、 あれ~、なんか嫌な感じ・・・ と思いながらも放置していました。 その後、筋肉の量が足りないのかなと思い、筋トレを開始。 はりき…

【ジンジャーミルクティー】試してみました。簡単にできておいしいかった。

こんにちは、しゅふまるこです。 ようやく今日から子供たちが学校に行き始めました。 旦那も今日からお仕事です。 長い長い冬休みが終わりましたよ。 うれしすぎ♡ 冬休みは外食費ゼロでがんばりました~! スポンサーリンク // 話は変わります。 私の坐骨神…

更年期の症状っぽいので命の母を飲んでみることに。

こんにちは、しゅふまるこです。 最近自分でも 「なんか変だな、私・・・」 と思ってました。 疲れやすいのはいつもの事だけど、 今までと決定的に違うのは 「家を片付けられない」 ということ。 片付けられない 鬱?ネガティブ思考 命の母をのんでみること…

悩みましたがワクチン4回目接種しました。

こんにちは、しゅふまるこです。 ワクチン4回目の接種券が届いた頃は、 「4回目は接種しないぞ~」 と思ってました。 11月初めくらいまでそう思ってたのですが、 最近コロナ感染者が急に増え始め、子ども達のクラスも次々に学級閉鎖になってしまいました。 …

坐骨神経痛のリハビリが始まりました

こんにちは、しゅふまるこです。 半年前から左足の痛みとしびれが酷く、先週とうとう整形外科を受診しました。 病名は予想通り 「坐骨神経痛」 でした。 やっぱり【坐骨神経痛】ですと言われました・・・ - しゅふまるこ 症状としてはお尻から脚全体に痛みやし…

やっぱり【坐骨神経痛】ですと言われました・・・

一昨日、「脚の調子が良くなりました!」ってブログに書いたばかりなのに・・・ やっぱりその日の夜は左足が痛くて眠れませんでした。 で、昨日とうとう痛みに我慢できず、整形外科に行ってきました。 もう2週間以上熟睡できておらず、このまま放置していて…

硬くなった筋肉をほぐす。脚の痛みがなくなってきて嬉しいです。

こんにちは、しゅふまるこです。 2週間前に無理な筋トレをしてしまい、左足を痛めてしまいました。 それからというもの、左足が痛くて歩く事もままならない日々を送ってました。 寝る時も痛くてずっと睡眠不足が続いてました。 あまりに痛いので内臓からくる…

【ストレッチ】おばあちゃんになっても健康でいたいから、ずっと続ける

こんにちは、しゅふまるこです。 最近ブログ、書けません。 書きたいことがたくさんあるのに悔しいです。 ほかの事に気がいってしまって書けないのです。 それはなにか。 自分の身体の事です。 スポンサーリンク // 半年前、急にウォーキングをしたことで、…

家でやらなきゃいけない役員の仕事、ようやく手を付けることができてほっとした。

こんにちは、しゅふまるこです。 今日、カレンダーと手帳に6月・7月の子ども達の予定を書きこみました。 6・7月の週末は朝から晩まで子どもの送迎の予定がギッシリはいってます。 何時に誰を送迎するとか、誰がお弁当持ちなのかとか、練習場所の確認とか、事…

中高生、3回目ワクチン接種の副反応。もうワクチンはこれで最後にしてほしい。

こんにちは、しゅふまるこです。 金曜日に上の子2人がワクチン3回目の接種をしました。 高2長男は翌日に38度6分の熱が出て、今朝まで下がりませんでした。 中3長女も37度5分の熱、腹痛、吐き気で起き上がることができず、昨日は全くといっていいほど食事もで…

11歳、2回目のワクチン接種しました。副反応が少なくて良かった。

こんにちは、しゅふまるこです。 先週小学6年生の次男が新型コロナウィルスの2回目のワクチンを接種しました。 2回目のワクチンという事で、絶対副反応が重いと思ってたんですよ! だって、他の家族4人はみんな2回目接種の後は熱や頭痛といった症状があった…

【頭がぼーっとする】これは結構危険なサインなのかも・・・

こんにちは、しゅふまるこです。 昨日、真っ昼間に散歩したら、紫外線があまりに強くてどっと疲れてしまいました。 散歩をする時は時間帯を選ばなくてはいけませんね それから今の季節は紫外線が強いので帽子より日傘の方がより紫外線をカットしてくれるので…