マイホーム
こんにちは!しゅふまるこです。 3連休も残すところあと1日となりましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 我が家の3連休はどこにも出掛けず、家でまったりと過ごすお休みとなりました。 ずーっと家にいると、気分転換ができないので買い物帰りにカフェに…
こんにちは。しゅふまるこです。 突然ですが、私には2歳年上の姉がいます。 姉はピアノの先生をしています。 週に一度我が家の子供達にピアノを教えに来てくれています。 子供達のピアノレッスンの後に、姉と色々な話をするのが私の楽しみでもあります。 今…
こんにちは。しゅふまるこです。 久しぶりに部屋の模様替えをしました。 これから寒くなるので、なるべくリビングで家族皆が集まって過ごすためです。 これからはダイニングテーブルで勉強し、リビングのテーブルでご飯を食べることにします。 ホットカーペ…
こんにちは。しゅふまるこです。 ここ数日、なんだか急に寒くなってきましたね。 我が家では先週やっと布団のシーツを夏用の物から冬用の物にかえました。←やっと? いよいよ本格的な秋がやってきますね。 私の住んでいる地域では秋が来たかと思うとあっとい…
こんにちは。しゅふまるこです。 家を建ててから13年の月日が経ちました。 あっという間にでした。本当に。 長男が9ヶ月の時に今の土地を購入し、家を建てました。 我が家が住んでいるのは新興住宅地なのです。 新興住宅地・・・ それについては何も考えないで…
こんにちは。しゅふまるこです。 今年の1月、大雪でカーポートが壊れました。 家の屋根から落ちてきた雪の重みで壊れてしまったのです。 www.syufumaruko.com 冬の間、カーポートの修理依頼はしませんでした。 春になって、ぼちぼち見積もりなどを取りに行こ…
こんにちは。しゅふまるこです。 我が家は家を建ててからもう13年になります。 住宅ローン、まだ沢山残っていますよ~(>_<) 最近になって住宅購入の際、「妻は専業主婦でこの先も働かない」という条件でローンを組んでおいて良かったなと思っています。 あの…
こんにちは。しゅふまるこです。 昨日は長男のお友達3人が家に遊びにきてくれました。 仲良し4人組。こうやってリビングで仲良く遊ぶのを見るのもこれが最後かしら? あぁ、いよいよ卒業です。 6年間って早いなぁ~(>_<) さて今日は、「家を建てる時、備…
こんにちは。しゅふまるこです。 家を建てる時、まず最初にしなければならないのは土地選び。 それからハウスメーカー選び。 そもそもハウスメーカーで建てるのか、地元の工務店で建てるのかによって金額も大きく変わってきます。 どこから手を付ければよい…
こんにちは。しゅふまるこです。 今日は家づくりの失敗談について書きたいと思います。 実は私、一生に一度のマイホームだったというのに、住んでみてからびっくりする事が沢山ありました。 それは、「マンションと一軒家の違い」をあまり想像していなかった…
こんにちは。しゅふまるこです。 今日は長女の話です。 現在小学4年生の長女は昔から高熱を出すとお化けが見えます。 それも、必ず寝室で見えるそうです。 39度以上の熱を出すと、きまって寝室の同じ方向を見ていつも怯えて「怖い怖い」と言いだすのです…
こんにちは。しゅふまるこです。 今日はマイホームのお話です。 我が家は家を建ててもうすぐ12年になります。 生まれたばかりだった長男は4月から中学生。 早いもんです。本当に。 さて、突然ですがこれから家を建てる方はお風呂の場所を決めました? 大…
こんにちは。しゅふまるこです。 最近我が家では次々に物が壊れていくという現象が起きています。 しかも、結構金額が大きいもの。 家電ではカメラとパソコンが壊れました。 カメラは何とかネットで修理するお店を見つけて15,000円で修理しました。 www.syuf…
こんにちは、しゅふまるこです。 我が家は今年で築11年。 もうすぐ12年目を迎えようとしています。 我が家の家づくりの失敗談は山ほどありますが、お友達の家に行っても同じような失敗をしている家が沢山あったので記事にしてみたいと思います。 どんな失敗…
我が家が家と土地を購入したのは実に12年前。 長男はまだ9ヶ月の時のことでした。 今思うと、あの時焦らないでもっと色々な事をよく考えて家を購入すれば良かったと思っています。 土地と家、どちらも失敗したと思う所が沢山ありますが今日は土地選びの我…
我が家は長男が生まれた年に新築で家を建てました。 まだまだ新築と思っていたら・・・ もう12年もたったんですね。 この12年の間に住宅ローンを2回、借換ました。 イオン銀行での借り換えで今回が3回目。 これが本当に最後になると思います。 目次 我が家の…