株
昨日は母と姉と久しぶりにお茶してきました。 北海道旅行から帰ってきた母。 雨でちょっと残念だったみたいだけど美味しい食べ物たくさん食べてリフレッシュして帰ってきました。 積立NISA現在の評価額 積立NISAを始めてから3年7ヶ月が経ちました。 S&Pを月2…
節約と資産運用を同時にがんばらないといけない ゆうちょ銀行の配当金が振り込まれました。 私が3月末時点で保有していたのは500株。 その後、ある程度値上がりした時点で全て売却しました。 配当金は23,109円です(税金引かれた額です) そしてゆうちょ銀行は…
三越伊勢丹ホールディングスの株主優待 今年も三越伊勢丹ホールディングスの株主優待が届きました この株は私が持っている株の中で一番保有年数が長い株です。 20年以上は保有してますね。 100株保有なので、限度額30万円までのお買い物に10%割引が適用され…
JR東日本の株主優待 昨日JR東日本の株主優待が届きました! 3月に900株保有していたので5枚も貰えちゃいましたよ JR東日本の株はトランプショックの時も下がらなかったので心の安定剤になってました。 でもさすがに900株も保有してるのは怖かったので500株売…
私が投資を始めたのはリーマンショックの直後です。 当時、母がお世話になっている証券会社の社員さんのお勧めで、コマツと住友商事の株を買ったと記憶しています。 今も持っていれば何倍にもなっていましたねざんねん 当時はまだ若かったし、投資のことは何…
久しぶりにご近所の友達から「お茶しない?」と誘っていただきました。 ありがたいです。 私は自分から誘うことができない性格なのですが、声を掛けられるのはすごく嬉しいんです。 でもいい加減いつも誘ってもらってばかりでは申し訳ない・・・ こんなんじ…
6月は株の配当金が多いです。 我が家のポートフォリオ、 個別株の割合が多いので精神的に良くないと思ってます。 利益が出ているうちにとっとと売ってしまい、投資信託を買いたいと思いながらもなかなか決断できずにいます。 ちなみに先週配当金が出たのは三…
こんにちは、しゅふまるこです。 2021年12月、母の勧めで積立NISAの口座を開設しました。 積立NISAについてはかなり前から興味があったのですが、 口座を開設するのが面倒・・・ というか、ネットの証券会社で手続きすることが何となく不安でやってませんで…
こんにちは、しゅふまるこです。 2021年12月、母の勧めで積立NISAの口座を開設しました。 積立NISAについてはかなり前から興味があったのですが、 口座を開設するのが面倒・・・ というか、ネットの証券会社で手続きすることが何となく不安でやってませんで…
こんにちは、しゅふまるこです。 2021年12月、母の勧めで積立NISAの口座を開設しました。 積立NISAについてはかなり前から興味があったのですが、 口座を開設するのが面倒・・・ というか、ネットの証券会社で手続きすることが何となく不安でやってませんで…
7月1日にNTT株〈9432〉が25分割されましたね。 私は今までNTT株を買おうと思った事はないのですが、 証券会社さんからは、お薦めされてました。 でも100株買うのに40万円も資金が必要だったので、 私には関係ないないわ と思っていたのです。 スポンサーリン…
こんにちは、しゅふまるこです。 最近、株価上昇の勢いがすごくて驚いています。 今年に入ってからはあまり売買してなかったのですが、 米国債権条件問題のデフォルトが怖くて、 5月半ばにいくつかの株を売ってしまいました デフォルトにならなくても少なか…
こんにちは、しゅふまるこです。 母から生前贈与された投資信託を解約しました。 この投資信託は今年の5月、母から生前贈与という形でもらった投資信託です。 投資信託を持つ事に憧れがあったので解約したくなかったのですが、来年3月の出費を考えると現金が…
こんにちは、しゅふまるこです。 本日7年間保有していたイオン株(8267)100株を売却いたしました。 個別銘柄の株を売買するのは数年ぶりなのでドキドキしましたよ。 購入したときは13万で、27万位で売却したので満足です このブログに株のカテゴリーがあり…
こんにちは。しゅふまるこです。 台風、少し進路が変わりましたね。 この暑さの中、大きな災害にならないことを祈るばかりです。 どうか、最小限で過ぎ去ってくれますように・・・ さて、今日は夏休み日記です。 19、20、21日目の過ごし方について書きたいと思…
数年前から株を少しだけ持っています。 アベノミクスの前から持っているのに全然利益を上げられないまま、ほったらかしていました。 特に株で儲けようとは思っていませんが、マイナスになるのはもちろん嫌です。 あ、嘘です。出来れば儲けたい(*´▽`*) しか…
私は数年前からイオンの株を持っています。 数年前は100株14万程でイオン株を買う事ができました。 それから株価はみるみる上昇し、今は100株17万円程になりました。 今思うと、安い時にもっと沢山買っておけば良かったと思います(^_^;) ですがたった100株で…