こんにちは。しゅふまるこです。
今日も東京1人旅の続きになります。
国立新美術館でルーヴル美術館展を観た後、六本木ヒルズまで歩いて行きました。
現在、六本木ヒルズ展望台で開催されている
「海の地球ミュージアム2018」
を観る為です。
海の事を勉強したいという訳ではありません。
大都会の夜景と海の映像のコラボを是非観てみたいと思ったのです。
スポンサーリンク
国立新美術館から六本木ヒルズへ
所々に案内板があったので、迷わず到着する事ができました。
六本木ヒルズに来たのは何年ぶりでしょうか?
埼玉に住んでいた時に1度来た記憶があります。
それ以来ですね。
時刻は夕方5時。
「海の地球ミュージアム2018」は日没~という事なので2時間ほど六本木ヒルズで時間を過ごさなくてはいけません。
5時では外は全然明るいですものね。
はたしてこのポスターのように幻想的なプロジェクション映像を観ることができるのでしょうか・・・
期待を胸に、とりあえずエレベーターで展望台へ行きました。
平日で夏休み直前と言うこともあり、混雑もなく、すぐにエレベーターに乗れました。
日没まで時間があったので、とりあえず森美術館へ。
開催されていたのは「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」です。
様々な日本建築の模型があり、面白いなぁと思いながらさらりと観てまわりました。
国立新美術館の疲れもあり、あまり集中して観ることが出来ませんでした・・・
でも、行ったことがある「会津さざえ堂」の模型などもあり、なかなか面白かったです。
スポンサーリンク
夕方6時には展望台へ
疲れもピークになり、夕方6時には展望台の方に行きました。
展望台に行ってみると東京タワーが目の前に!
ロケーション抜群なんですね。六本木ヒルズの展望台って!
感動いたしました!
がしかし、やはり私はスカイツリーや東京タワーの展望台の方が好きだと思いました。
六本木ヒルズの展望台は一部の場所だけしか景色が見られないので開放感がイマイチだと思ってしまいました・・・
屋上に行けば良かったのかもしれません。
この時点ですでに「海の地球ミュージアム2018」の期待感は薄れていました。
1時間ほど展望台で座って過ごし、いよいよ「海の地球ミュージアム2018」の映像が映し出されました。
日没後夜7時頃からうっすらと映像が映っていましたが、なかなか綺麗に映し出されず、7時半頃にようやくそれらしくなってきました。
どうですか?
ポスターの写真と比べて・・・
もう一度ポスターの写真
私が撮影した写真
ちょっと残念な気がしませんか?
そうなんです。
窓周辺には沢山の人がいて、夜景がほとんど見えません。
夜景を見るために窓に近づくと、今度は映像が見えません。。。
私の身長が低いのもありますが、夜景とプロジェクションのコラボを観ることはなかなか出来ないのではないのでしょうか?
残念です。
まぁ、ちょっと考えればわかることなんですけどね・・・
なんか想像していたのと随分違ったので結構残念でした。
私は夜景が見たい訳でもなく、プロジェクションが観たいわけでもありません。
夜景とプロジェクション一緒の映像が観たかったんです😭
ということでプロジェクションマッピングを30分ほど観て、8時前には六本木ヒルズを出発いたしました。
外の気温は30度以上。
そして人混み、居酒屋の匂い。
学生時代の事をあれこれと思い出しながら、ホテルに向かいました。
ホテルに到着したのは夜9時頃になりました。
つづきはこちら