しゅふまるこ

子どもが3人おりますアファフィフしゅふ。毎日の小さな気付きを書いていてます。

マイホーム

備え付け家具を設置しなくて良かった。リビングに大きな壁があると色々使えます。

家を建てる時、備え付け家具を設置したいと思いませんか? 最初から備え付けの棚がついていれば棚を買わなくて良いし、何より家の中がスッキリしてオシャレな雰囲気になりますよね。 でもちょっと待ってください。 備え付け家具は1度設置したら移動する事が…

積水ハウスで防音室作りました。我が家が積水ハウスを選んだ理由は・・・

こんにちは。しゅふまるこです。 家を建てる時、まず最初にしなければならないのは土地選び。 それからハウスメーカー、工務店選び。 いったいどこから手を付ければよいのか迷ってしまいますね。 今日は我が家が「積水ハウスで家を建てよう」と決定するまで…

一軒家を購入する時に注意すべき事(マンション育ちの方必見)~家づくり失敗談~

こんにちは。しゅふまるこです。 今日は家づくりの失敗談について書きたいと思います。 実は私、一生に一度のマイホームだったというのに、住んでみてからびっくりする事が沢山ありました。 それは、「マンションと一軒家の違い」をあまり想像していなかった…

家の間取りで空気や風の流れが良くない場所は危険。風水は信じた方が良い。

こんにちは。しゅふまるこです。 今日は長女の話です。 現在小学4年生の長女は昔から高熱を出すとお化けが見えます。 それも、必ず寝室で見えるそうです。 39度以上の熱を出すと、きまって寝室の同じ方向を見ていつも怯えて「怖い怖い」と言いだすのです…

お風呂が2階にある家のメリットとデメリット。

こんにちは。しゅふまるこです。 今日はマイホームのお話です。 我が家は家を建ててもうすぐ12年になります。 生まれたばかりだった長男は4月から中学生。 早いもんです。本当に。 さて、突然ですがこれから家を建てる方はお風呂の場所を決めました? 大…

屋根の雪の落雪でカーポートが倒壊!ちゃんと雪下ろししていたのに・・・

こんにちは。しゅふまるこです。 最近我が家では次々に物が壊れていくという現象が起きています。 しかも、結構金額が大きいもの。 家電ではカメラとパソコンが壊れました。 カメラは何とかネットで修理するお店を見つけて15,000円で修理しました。 www.syuf…

【 ソファー】【壁】設計図の段階で壁付けされてなかったら要注意!!

こんにちは、しゅふまるこです。 我が家は今年で築11年。 もうすぐ12年目を迎えようとしています。 我が家の家づくりの失敗談は山ほどありますが、お友達の家に行っても同じような失敗をしている家が沢山あったので記事にしてみたいと思います。 どんな失敗…

【土地選びの失敗談】住んでから後悔している事。

我が家が家と土地を購入したのは実に12年前。 長男はまだ9ヶ月の時のことでした。 今思うと、あの時焦らないでもっと色々な事をよく考えて家を購入すれば良かったと思っています。 土地と家、どちらも失敗したと思う所が沢山ありますが今日は土地選びの我…

【住宅ローンをイオン銀行に借り換え】メリット、諸費用など!

こんにちは、ブログ主のしゅふまるこです。 我が家は長男が生まれた年に新築で家を建てました。 まだまだ新築と思っていたら・・・ もう12年もたったんですね。 この12年の間に住宅ローンを2回、借換ました。 イオン銀行での借り換えで今回が3回目。 これが…