しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

ママ友とランチでお話【小1の壁】【パート】【役員】

f:id:syufumaruko:20171112054912j:plain

こんにちは。しゅふまるこです。

この間小学校の役員の皆でランチ会をしました。

役員のお仕事で集まった時はなかなかお仕事以外の話ができません。

久しぶりに子育ての事、仕事の事、お金の事、リアルで情報交換できました。

 

 

 スポンサーリンク

 

子育ての話~パート勤務の小1の壁~

 

 学校の役員をしているメンバーは子供3人の人が多いです。

役員メンバーは専業主婦かパート。

パートをしているママは一日4時間くらいのパートでシフト勤務です。

そうでないと、学校の役員の仕事はなかなかやれないんですよね。

来年小学校に上がる子供がいるママが2人いて、「小1の壁」について話が盛り上がりました。

 

「1年生が鍵を自分で開けて留守番できるものなのか?」

という悩みです。

時短のパートなら、学童保育に預けるまでもないんですよね。

でも、学校が終わる3時に帰るのは難しい。

1時間くらい留守番していてくれたら帰れるんだよね・・・

という悩み。

 

「わっかる~!!」と思いました。

ちなみに我が家の場合は次男が現在小1ですが、全然大丈夫です。

小1の1学期は時短パートでしたので鍵開けはさせませんでしたが、9月、10月は私の帰宅時間は5時でした。

ちゃんと鍵を開けて、オヤツ食べてのんびり過ごしていました。

 

でもこれ、その子供の性格にもよるよね、って話になりました。

特に男の子。

ハチャメチャ男子に鍵を開けさせて留守番させるのはちょっと心配かも💦

兄弟が一緒に留守番してくれるならいいんですけどね。

 

我が家の場合は3人共家にいるのが大好きなので、心配ないんです。

次男が留守番するとしても1時間。

すぐに小4の長女が帰ってくるので安心です。

交友関係が広い子供だと色々心配もありそうですよね。

 

スポンサーリンク

 

 

仕事の話~パート主婦+役員の仕事は結構大変~

 

仕事の話はなかなか皆悩みがつきないようです。

パート主婦って、ある意味フルタイムよりも大変な所が多いと思います。

それは、削る所がないから。

 

フルタイムのママは、学童保育に行かせて習いものはあまりさせないというスタンスのママが多いです。

パートだと、学校の役員の仕事もやれちゃうし習い事の送り迎えもできる・・・

という事で何もかも引き受けられるんですよね。

 

結果、キャパオーバーになってしまうんです。

そしてなおかつ、仕事でもパートって効率重視で働かされますよね。

 

しかも役員のママ友はほとんど子供3人。

パートと役員の仕事以外が学校の行事で予定がうまってしまうので本当に休みはないのですよね。

子供が3人いると、学校行事で週3回とか普通にありますからね。

 

お金の話~地元の塾代と高校の学費は?~

 

皆、これからどの位お金がかかるかって事が気になりますよね。

大学費用については結構情報がありますが塾代や高校の学費は意外とわからないのです。

 

私がビックリしたのは高校の学費。

公立高校でも月3万だというのです。

これは修学旅行の積立が終わるまでだそうですが、公立高校ですよ!

そこに定期代や部活費用も入ってくるわけで・・・

そうすると月5万弱くらいになっちゃいます。

 

ちょっとちょっと・・・

我が家の学資保険の満期は18歳。

そう考えると高校時代が一番家計にとって苦しい時期になるのかもしれません。

中学時代の塾代も3年生になるとどんどん値上がりするそうで、年間50万円かかるとか。

ブログなどで一応情報は見ていますが、実際リアルに同じ地域のママ友の話を聞くと本当に怖くなります。

 

何とかやりくりできる方法を考えないと・・・

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

また、遊びに来て下さいね。