しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

ようやく普通に話せるようになった

子ども達が大1、高2、中2と大きくなり、

受験の悩みは増えてきましたが、減ってきた悩みもあります。

それは何かというと、

保護者会の役員の悩みです。

 

ブログでは役員の時は人間関係のストレスについて色々と書いてきましたが、

去年からその手の悩みがグッと減りました。

 

幼稚園小学校中学校の役員は全てやりきったし、

オーケストラの役員も終わりました。

相変わらず中学校の吹奏楽部の役員では色々あるけれど、

さすがに私は上の子の時からずっと保護者会員を続けてるので(7年目)どう立ち回れば良いかだいたいわかります。

1番楽な役職にもなり、この先くじ引きに参加することはありません。

今までがんばった、私!

 

で、タイトルの話ですが、

 

長女の小学校吹奏楽時代からずっと本音で話せないママ友がいました。

性格が合わないわけではありません。

むしろ、合う!

子どものタイプも似ている。

特に上の子、年は1つ違うのですがどちらも長男で高校も同じでした。楽器も同じ。下の子は性別は違いますが同じ年です。

部活と関係ない事を話す時は超盛り上がるんだけど、役員がらみで色々あって、深くなりすぎるとなんかやりにくい部分があったんですよね。

なので、だんだんお互い話しにくくなってしまって、ここ数年は偶然会っても挨拶だけって感じになってました。

 

でも長女が中学を卒業し、下の子ども達は別々の高校へ進学しました。

お互いの子どもはそれぞれ違う場所で全員音楽をやってますが、学校も部活も一緒じゃないのでこれなら気兼ねなく話せます。

昨日偶然会った時に思い切ってプライベートな事や子どもたちの事を聞いてみたら、大学の話、高校の話、音楽の事、お金の事などお互い話がとまらなくなりました。

 

特にお互いの長男はどちらも関東方面で一人暮らししながら大学生活を送ってるので、その手の話で大盛り上がり!

大学は違うけれどどちらも理系。

そして多分下の子達も理系、、、

お金の話がほとんどでしたね💦

 

役員の事を考えないで思いっきり話ができて、本当に楽しかった!

また情報交換しようと言って別れました。

 

役員がからまなかったらこんなに楽しく話せるんだなぁと嬉しくなりました。

ママ友の関係も時間と共に変わっていくものなのですね🤗

 


f:id:syufumaruko:20240531122513j:image