こんにちは。しゅふまるこです。
突然ですが、今日から2日間1人旅に行って参ります。
実に15年ぶりの1人旅でございます!!!!!
熱中症にならぬよう、気をつけて行って参ります。
という事で、私が家を空ける間のご飯の作り置きをしました。
そんな時は我が家の救世主、T-falのcook4meExpressに調理をお願いします。
あ、ちなみにcook4meExpress(クックフォーミーエクスプレス)とはT-falの電気圧力釜です。
どんな事が出来るのかと言いますと・・・
- 自動で調理ができる。
- 材料を入れたらら後はボタン一つで調理可能。
- 150種類のレシピ内臓。
- 圧力調理・蒸す・焼く・煮込むを1台でやってくれる。
こんな事ができます。
ただ今、一つ一つ挑戦出来そうなレシピにトライしております。
T-falのクックフォーミーエクスプレスで鶏手羽の甘酢炒め作りました!
今回挑戦したのは、鶏手羽の甘酢炒めです。
理由は、鶏手羽がお買い得だったからです!
T-falのレシピ(4人分)
鶏手羽元 12本
しょうが(スライス) 3枚
ねぎ 青い部分 5㎝
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
酢 大さじ3
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
青シソ(仕上げ用) 少々
白ごま(仕上げ用) 少々
以上です。
早速スタートボタンを押してみました!
ボケててすいません。「全ての材料を入れる」です。
入れました。10本ですが4人分の分量で作りました。
調理を開始しますか? はい
15分後、次の工程に進みますか?
出ましたよ!
「次の工程に進みますか!」って!
これは、照り焼きチキンの時も出ました。
この後、「蓋を開けて照りを出すために煮る」
と出るのですが、蓋を開けて、照りをつける程の火力はクックフォーミーエクスプレスにはありません。
それは、照り焼きチキンを作った時にわかりました。
ですので、鍋に移して強火で照りをつけました!
完成です!!!
スポンサーリンク
鶏手羽の甘酢炒めを作った感想
今回は一発で上手くいきました!
相変わらず心配いらずのクックフォーミーエクスプレスです。
お肉はやわらかくてジュージーで本当に美味しかったです。
このレシピ、今度ご近所ママと宅飲みする時に作ろうかと思います。
おわりに
また新しい料理のレシピが増えて嬉しいです。
しかも、安い材料で手間いらずで美味しい料理が出来るってのが最高ですね!
次は、鶏ハムに挑戦してみようかと思ってます。
ティファールのクックフォーミーエクスプレスじゃなくても出来るのですが、あえてやってみたい!
夏休みも始まりますし、時間がある時に作り置きのおかずがあると便利ですものね!
それでは、これから1人旅に出かけてきま~す!