こんにちは。しゅふまるこです。
今日で2月も終わり。
そろそろ来年度のPTAの役員を決める頃ですね。
私は今、役員くじ引きを作る立場にいます。
くじ引きの現場を見ていると、PTA役員の仕事はママたちにとってこんなにも辛く、心の負担が大きいのだなぁと痛感してしまいます。
- やりたくない(できない)のに立候補しなければならない現状
- 病気でできない場合は事前に診断書を提出しましょう
- もし代表に選ばれてしまって、相談する人がいない時はPTAの総務に相談
- PTAの仕事、国や自治体からの指示が無い限りはへらない
- まとめ
スポンサーリンク
やりたくない(できない)のに立候補しなければならない現状
我が家の子供達が通っている小学校では「1人のお子さんにつき、必ず1回は役員をやる」という決まりになっています。
3人子供がいたら、3回やらなければいけません。
そして、何年度に誰がどの役員をやったか全てチェックされています。
さらに、まだ役員をしていないのに新6年生の役員決めで「役員希望しない」に丸を付けたり用紙を提出しなかった場合はPTAの幹部から電話が行くことになります。
殺伐としているのはやはり新6年生の役員決めの時です。
「希望する」に丸がついていたとしても、「部長や代表の仕事はできません」とか「小さな子供がいるので代表はできません」とか、メモが書かれている場合が結構あります。
「代表や部長はできません」
という意見が圧倒的に多いですね。
それだけ代表や部長になる事の心の負担が大きいって事なんだと思います。
当然だと思います。
「人をまとめて上に立つ事が得意な人」なんてそんなにいるものじゃありません。
仕事量も、代表と平のPTAでは天と地ほど違います。
ですから私はメモを見ると、ついつい同情的になってしまいます。
嘘がつけないからこそ「メモを書く」のだと思うのです。
だって、「できない」と思っているのに「希望する」に丸を付けなくちゃならないんですものね・・・
こんなに辛い事はないと思います。
真面目な人ほど悩むでしょう。
とはいえ、除外対象になるわけではないのでそんな方にも平等にくじを引いていただく事になります。
病気でできない場合は事前に診断書を提出しましょう
精神的な病気で人前に出ることができない方っていますよね。
そういった方は役員選出前に申し出たほうがいいでしょう。
以前、申し出がないままくじ引きをして学年代表になってしまった方がいました。
くじ引きが終わった後で「できない」と言い出し、大変な事になった事があります。
まさか代表になると思わなかったのでしょうね・・・
しかし、これは一番やってはいけないパターンです。
その場合はとりあえずは引き受けて、どうにもならない時は総務に相談すればよいのです。
人前に出るのは何も代表じゃなくてはいけないなんて決まりはありませんから。
でも、病気と判明されてなくても「人前で話をするのは苦手」という人は多いですよね。
ちなみに私も人前で話をするのは苦手です。
若い頃はそんなことなかったのですが、何故かママたちの前でお話するのは大の苦手なのです。
それが嫌だから、幹事の仕事に立候補したのです。
スポンサーリンク
もし代表に選ばれてしまって、相談する人がいない時はPTAの総務に相談
もし、出来ない状況なのにくじで「代表」を引いてしまった場合はPTAの総務に相談すると良いと思います。
総務はチームで動いているので皆でよい知恵を出してくれると思いますよ。
以前こんな方がいました。
第1子のお子さんの役員決めで学年代表になってしまった方がいました。
かなり不安そうでしたが、彼女はわからない事がある度に総務に質問してきました。
そして、総務の人達から「大丈夫だよ!」と背中を押してもらい、無事に1年間代表をやることができました。
何が言いたいのかというと、PTAの仕事は1人で抱え込む事が一番辛いという事です。
上手に出来る人ならいいけれど、出来ない人にとっては本当に心の負担になるPTA役員の仕事、何とかならないものかと思います。
PTAの仕事、国や自治体からの指示が無い限りはへらない
我が家の子供達が通う小学校のPTAの仕事量って本当に半端ないです。(長がつく役職の場合は特に)
せめてもう少し仕事量が減らないものかと思います。
しかし、幼稚園の時に役員の仕事をした時も思ったのですが、PTAの仕事は結局のところ学校や幼稚園側から何らかの指示がない限り減っていかないと思います。
親の立場では、学校側への気遣いや体裁から辞められない行事が多いのです。
結局は、学校側や国、自治体からの指示などがない限り体制は変わらないという事なのだと思います。
まとめ
色々と自分の意見を書いてみましたが、PTAが必要か、必要でないかといわれるとやはり必要だと思います。
でも、正直なくても良いと思う仕事は山ほどあります。
しかし、1年我慢すれば終わりなので誰も改革しようとは思いません。
「代表でなければできる」という意見も多いようなので、「代表」の負担をもう少し減らす事ができればいいのに・・・とも思います。
代表って、1人で何もかも背負わせられてしまって本当に可愛そうです。
代表になったとしてもあまり気負わず、どうしても仕事が休めなくて他の方にもお願いしづらいようでしたらその旨をそのまま総務に相談してはいかがでしょうか?
総務委員会とか大切な会議だって、休む部長さんとかは結構います。
会議といったって、大した事はしないのです。(要するに報告するだけ)
がんばりすぎない事がやりきるコツだと思います。
来年度の役員になってしまった方は無理せず、できる限り仕事量を減らし、相談できる人には相談しながら1年間なんとか頑張ってくださいね!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!
PTAの部長や代表が大変な理由について書いています。