こんにちは。しゅふまるこです。
3月になりましたので先月の運営報告を書きたいと思います。
1年9ヶ月目の運営報告になります。
読者の皆様、検索で来て下さる皆様のお陰でブログを更新出来ています。
いつもメッセージを下さる方、スターをつけて下さる方、ブログを読んで下さる方、本当にありがとうございます。
さて、このブログの運営報告なのですが、ブログを立ち上げた当初の目的
「パート代をブログで稼ぐ」
という夢が実現するまでは続けようと決めていました。
その夢が・・・
先月とうとう実現しました!
ですので、とりあえず定期的に報告するのはこれが最後になります。
では早速!
※ブログ開設は2015年なのですが、ちゃんと継続して書き始めたのは2017年の6月からです。ですので2017年6月からカウントして1年9ヶ月目の運営報告になります。
ブログでパート代を稼ぐ
「ブログでパート代を稼げたら良いなぁ」
と最初に思ったのは2014年の事でした。
子供の折り紙作品を公開したくて無料ブログでブログを書き始めました。
そしてその後「もっと本気でブログを書こう!」と決意し、2015年にこちらのブログを立ち上げました。
しかしブログを新しく立ち上げたものの、パートが忙しくなかなか本腰を入れて記事を書くことができず、1年以上放置状態になってしまいました。(その間は無料ブログで記事を書いていました。)
このブログでちゃんと記事を書き始めたのは2017年の6月です。
当時働いていたパート先のシフトが激減し、ブログを書く時間が確保できるようになったのです。
その後はパートとブログ、そして学校の役員の仕事を同時にする事ができず、色々考えた末に出た結論は
「パートはやめられてもブログはやめられない」
という事でした。
ですのでパートを辞める事にしました。
そして、その時に私が決めた目標は
「学校の役員任期2年の間にブログを収益化する」
という事でした。
学校の役員をやっている間は忙しくてパートとして働く事さえ難しかったので、これは神様が「ブログに専念しなさいと言っているのだな」と思うことにしました。
自分にとって都合の良い解釈です!!
さて、目標とする収益はどのくらい?
と申しますと、それはパート時代の平均「6万円」です。
何の資格もない、普通の主婦が無理をしないで1ヶ月で稼げる額です。
子供が小さいので長時間勤務は無理ですし、そもそも私は同時に色々な事をこなせないタイプなのです。
外で働くにしても1日4時間。週に4日といったところです。
外では働かないと決意した時の記事です。
www.syufumaruko.com
その平均はだいたい6万円でした。
この、6万円を達成する事をとりあえずの目標としてがんばってきました。
ゴホンッ(咳払い)
前置きが長くて失礼しました。
それでは2月の運営報告、いってみましょう!
2月の記事数
2月の記事数は16とかなり少なめです。
ブログを始めてから1番少ない月となってしまいました。
学校の役員の仕事が忙しく、なかなかブログを書く時間が確保できませんでした。
また、色々と情報収集しなければならない事が多かったのでそちらに時間をとられてしまいました。
スポンサーリンク
PVについて
2月のPVは全然伸びませんでした。
1月は53,000PVでしたが2月は49,000PVでした。
でも、2月は日数が少なめなので日割りにしたら1月とほとんど変わりません。
PVについては、私のブログはなかなか伸びないなと感じています。
ちょっと伸びては停滞期が数ヶ月・・・
そんな事を繰り返しております。
1月の終わり頃は好調でしたのでそのまま伸びてくれるかなと思いきや、最近では1日1,300PV~2,000PVくらいとPVが減っています。
収益
PVは減ったのですが、クリック単価が高いお陰で収益が増えました。
GA 諭吉さん4人と夏目さん7人
A8(ASP) 諭吉さん1人と夏目さん5人
合計で諭吉さん6人と夏目さん4人です。
つ、ついに、目標のパート代6万円(諭吉さん6人)を達成しました!!
収益に関してはPVのわりに1月は結構良かったので2月はどうかなと思ってましたが伸びました。
アドセンスのクリック単価が相変わらず高く、びっくりしています。
季節的な要因も多いと思いますが、まぐれでも嬉しいです。
ずっと続くとは思っていません。
GW前からはクリック単価が今の半分くらいになると思うので、それまでに少しでもPVが増えると良いなと思っています。
おわりに
目標だった役員任期終了2ヶ月前に、目標を達成する事ができました。
自分でもビックリしていますが、とても嬉しいです。
コツコツと、記事を書き続けていて良かったです。
嬉しいコメントにも励まされ、続ける事ができました。
とりあえずの目標を達成できたので、これで定期的な運営報告は最後にしたいと思います。
また次のステップに進んだ時に、運営報告を書ければ良いなと思っています。(書けますように・・・)
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!