こんにちは。しゅふまるこです。
PTAの仕事と子供の部活のイベントが重なった激動の4日間がやっと終わりました。
この4日間は弁当持ちで朝9時~18時までPTAや部活の役員の仕事(途中演奏会)でした。
その間に長女が胃腸炎になり、半日だけお休みさせてもらいました。
来週も同じように1日中仕事の日が4日ほどありますが、とりあえずは一段落です。
去年、PTAの仕事で朝8時から夜10時まで仕事の日がありました。
その日は学校の一大イベントの仕事ですごく大変でしたが、今回はそれと同じくらい激務の4日間でした。
あれ以上激務の日はもうないだろうと思っていたけど、今回の事で同じような日がこの先もまだまだずっとあるのだなと感じました。
PTA役員の部長になるのが嫌で2年間PTAの幹事をすることにしたのですが、結局学校の役員の部長にならなくたって部活の部長になってしまったり、地域の方で部長になったりするんです。
小学校でならなくても中学校でなる可能性もあり・・・
逃げるよりも、慣れる方が楽・・・
なのかもしれません。
目次
嫌いな学校に慣れてしまった
私はもともと人付き合いがとても下手なので、学校に行くのがとにかく苦痛でした。
でも、最近は学校に行くのが苦痛ではなくなりました。
職場のように、毎日PTAの仕事や部活の当番で学校に行くので慣れてしまったのです。。。
ママ友とまではいかなくても、構えないでお話しできる知人が増えてきたので緊張する事がなくなってきました。
場数を踏んだので慣れてしまったようです。
過密スケジュールにも慣れてしまった
役員の仕事をやる上で、スケジュールが過密になり心配になる事も多いですが「出来ない」と言えない状態が続いています。
昔はブログにこんな事を書いていました。
今は「多忙になる事が怖い」とか言ってられない!!
といった感じで過ごしています。
だって、気が付いたら多忙になっているのですからね~(^_^;)
ちなみに病気の方は最近検査に行ったのですが、どうやら「橋本病」という事がわかりました。
疲れやすく、やる気を起こすのが大変な病気なのですが、疲れたという事を感じている暇がありません。
でも、終わった後はやはり家族と話をする事もできないほど疲れてしまい、昨日は疲れをとるために全ての家事を旦那に頼んで夜8時に寝ました。
とにかく脳を空っぽにしたかったのです。
こんな状況にもだんだんと慣れていくのかもしれません。
病気の事も最初は「自分だけ・・・」な~んて悲観的にになっていましたが、今は「誰もが何らかの持病を抱えている」と思い、あまり気にしないようにしています。
気にすると余計に辛いんです。
気にした所で「過密スケジュールにはできないんです!」なんて言えるわけではないので・・・
上手に理由をつけて調整できれば良いのですが、そういった事ができない性分です。
とはいえ、体は正直なのでやはり疲れすぎると家では話すことさえできなくなってしまいます。
そう考えると犠牲者は家族や子供達なんだと思い、少し申し訳ない気持ちになります。
スポンサーリンク
それでも子供達の成長を間近で見られる事は嬉しい!!
この4日間の間に小学校吹奏楽部の演奏会&お別れ会と中学校の吹奏楽部の演奏会がありました。
中学校の方は、役員ではないのでゆっくり子供達の演奏を聞く事ができました。
小学校の方は役員なので演奏会の下準備から裏方、お別れ会の準備まで全て5年生以下の役員と保護者がやらなければなりませんでした。
仕事は大変だったけど、卒業生の立派な姿や子供達の演奏を間近で聞けて、沢山の感動をいただきました。
小学校、中学校どちらの卒業生も皆号泣していました(T_T)
小学校の方は話すことができない程号泣している子もいました。
親も皆さん、涙涙でした・・・(親の方はこれで部活の仕事がなくなるという嬉し涙もあると思います。)
我が子達は中1と小5なので卒業生ではなかったですが、我が子達もいつかこんな日を迎えるのだなと思うと、子供達のために私も頑張ろうと思いました。
さいごに
小学校も中学校も今年度最後の部活の演奏会が終わりました。
この後長男は学校の部活合宿&習い事の合宿があり、その後演奏会と続きます。
これで今年度は終了です。
予定を考える暇もないけれど、演奏会が終わったら家族で温泉にでも行ってゆっくりしたいな~(^_^;)
あと少し、私もがんばります!
最後までお読みくださりありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!