しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

【兄弟が仲良くなる方法】それは第一子の育て方にかかっている。

f:id:syufumaruko:20170703152849j:plain

我が家の子供達は三人兄弟。

上から男・女・男です。

うちの兄弟、羨ましいくらいとっても仲がいいのです。

 

ちなみに私自身は姉妹の妹。

上に二つ年上の姉がいます。

今でこそ仲が悪くはありませんが、良いのかというと「私が自分の意見を言わないでいれば良い」という関係です。

 

子供の頃はどちらかというと悪かったです。

姉に優しくされた覚えはほとんどありません。

でも、姉妹なので大きくなってからはお互いの立場も理解できるし、ママ友みたいな関係で色々と情報交換もできていいです。

姉はとても気が強いので、私が反対意見さえ言わなければうまくいく姉妹なのです。

 

私自身の話はいいとして、我が家の子供達がどうしてこんなに仲が良いのか考えてみました。

 

 

 スポンサーリンク

 

 

 

第一子がとにかく優しい

  

長男は最近でこそ、さすがに12歳の思春期なので妹や弟に「うるさい!」とか言う事はありますが、基本的にはとっても優しい子だと思っています。

この優しさはやはり・・・

第一子という事で「夫婦二人の愛情を幼少期にたっぷりとかけた」ことが良かったのだと思っています。

二歳差で妹が生まれましたが、私たちはどちらかというと第二子出産の時も「上の子のケア」ということで長男を気遣っていたと思います。

ですから、下の子を可愛がっても「ひがむ」という事は全くありません。

しかし、おかげで二つ下の妹の幼少期(幼稚園入園まで)は大変で、あまりにも「上の子ケア」をしたせいかな・・・と思った事もありましたが幼稚園に行ってからはこの子もとっても育てやすい子になりました。

この第二子の妹は幼稚園に上がる頃に弟ができ、弟ができた事でとっても成長して育てやすい子になった感じがします。

 

第一子には特に何でも教えた

 

どのご家庭もそうだと思いますが、第一子には旦那が色々な事を教えてあげました。

折り紙の折り方、コマの回し方、あやとり、お絵描き、パソコン、風呂の洗い方などなど何でもetc

本当に根気よく良く教えたので簡単に人に教えられるレベルになりました。

多分、ここが良かったと思っています。

教えられるレベルになると、周りからも「凄い」と褒められるし、聞かれても「教えられなくて困る」という事があまりありません。

ですから、長男はストレスをためることなく妹や弟に教える事ができるのです。

 

気が利かなくても特技があることで尊敬される

 

こんな事を書くともちろん第一子である長男に怒られるのですが、長男は全く気が利かない性格です。

むしろ気遣いに関しては下の子供の方が「周りをよく観察している」のでベストタイミングで気遣いができます。

それでも第一子は幼少の頃に親が沢山の事を手をかけて教えたのでとにかく教える事が上手です。

気は利きませんが、何でも教えられるので妹や弟にとっては「お兄様」なわけです。

ゲームのやり方、パソコンのやり方、折り紙やあやとりなどお兄ちゃんに聞けばなんでも解決してくれます。

特に折り紙は相当な腕前なのでそこまでいくと兄は尊敬に値するのだと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

上の子に優しさがあれば兄弟は仲良くなる!

 

これはあくまで我が家のパターンなのであって、もちろんそうならない事もあると思います。

でも、私が幼少の頃どうして姉と仲良くなかったのか、やはりそれは姉が優しくなかったからだと思うんですよね。(そこは今も変わっていません)

まぁ、姉だけのせいではなく、私も決して可愛い妹ではなかったと思いますが💦

 

妹や弟は生まれた時からお兄ちゃんやお姉ちゃんが大好きなんです。

お兄ちゃんやお姉ちゃんが優しい人柄であれば下の子は従いますし、自然に兄弟関係がよくなるんじゃないかなと思います。

だから、第一子に手をかける事は色々な意味でとっても大切なことだと思います。

 

我が家もこのまま、三人仲良く成長していってくれたらよいなと願っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。