しゅふまるこ

子どもが3人おりますアファフィフしゅふ。毎日の小さな気付きを書いていてます。

2025年9月子ども達の現状☆子ども達3人ともがんばれ!

 

こんにちは。しゅふまるこです。

今日は我が家の子供達3人の様子を書きたいと思います。

たまに3人まとめて書いておかないと、子供達の些細な出来事や成長を忘れてしまうので・・・😊

せっかくブログを書いているのですから、家族の為に書き留めておきたいと思います。

 

 

 スポンサーリンク

 

大学2年生 長男

 

先日、長男の大学の前期成績が出ました。

なんと、

S判定100点満点が2つもありました😊

 

順位は41位→26位!!(200人中)

おー👏

長男けっこーがんばってるー!!!

 

統計学とか映像製作とか絶対得意でしょってのが多かったので期待してたんですけどね✨

ほんと、期待通り😊

 

やっぱり大学は自分が学びたい事を学ぶべきだと強く思いました。

凝り性の長男。

君にぴったりの大学だわ!

 

後期もこの調子でがんばってほしいです。

そしてできれば成績優秀者がもらえる奨学金をゲットしてもらいたい💦

 

高校3年生 長女

 

まずは長女、卒団おめでとう👏

2学期が始まり、オーケストラも引退し、ようやく勉強だけの生活に突入しました。

周りでは模試の点数が伸びないため、学部変更をしたいという子が増えているそうです。

 

長女はその辺あまり悲観的になってないみたい・・・

点数低いのになんで?

って聞いたら、

「長男も9月は低かったけどそこから共通テストまでに100点上げたから私も大丈夫だと思う」

だってさ😅

【共通テスト】100点上がりました。結果に驚きました。 - しゅふまるこ

う~ん、

確かに長男もオーケストラ引退してから本腰入れた感じがします。

長女も高校受験の時も部活が終わってから点数伸びたので、同じタイプかもしれまんね。

 

信じて見守りたいと思います。

がんばれ長女!

 

 

 スポンサーリンク

 

中学3年生 次男

 

次男も勉強だけの生活になりました。

今は定期テストの勉強を頑張ってます。

夏休みは塾と部活とオーケストラで忙しそうでしたが、よく頑張ってました。

 

次男には「勉強しろ」という必要がありません。

本当にそういう子っているんだなぁと我が子ながら驚いてます。

 

何が彼を突き動かしてるのか?

もしかして、

負けず嫌い?

 

なんとなくそんな気がしてきましたw

8月の模試では20点上がりました。

あと40点!←まだまだですね😅

がんばれ次男!

 

 

最近お掃除と捨て活がんばってます😊

毎日少しずつだけど家が綺麗になって嬉しいです😊

掃除すると気分が上がりますね!

 

玄関タイル掃除しました。


f:id:syufumaruko:20250904104756j:image

 

これ、すごく良い✨

 

 

綺麗になって感動✨

今日は本棚の整理がんばります💪

 

****************

 

高3の娘の愛用品

体育の後必需品です😊私の母にもプレゼントしました。

 

 

私がお薦めするカフェインレスコーヒーはこちら😊

カフェインを気にしている方は是非試して見て下さいね!

 

 

よく読まれている記事

 

www.syufumaruko.com

www.syufumaruko.com

www.syufumaruko.com

最近またよく読まれるようになりました↓

www.syufumaruko.com

お薦め記事

www.syufumaruko.com