しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

部活と習い事、優先するのはどちら?息子に休みはありません。

こんにちは。しゅふまるこです。

我が家には現在中学校1年生の息子がいます。4月からはいよいよ中学2年生です。

息子は中学校1年生から部活と習い事の両立をしています。

何を両立しているかと申しますと・・・

吹奏楽とオーケストラです。

 

中学校に入学する時にオーケストラの先生から両立を反対され、非常に悩みました。

「強豪校の吹奏楽とオーケストラの両立は無理です。どちらかに決めて下さい。」

と言われたのです。

最終的には「部活の先生がオーケストラを優先を許してくれるなら」という事で何とか両立する許可を貰えました。

www.syufumaruko.com

その後息子はどちらも頑張って、どんどん楽器が上手になりました。

そして、オーケストラの先生から「とても上手になりました。これからもよろしくお願いします。」という嬉しいお言葉をいただきました。

www.syufumaruko.com

とりあえず、最初から諦めずに両立してみて良かったなと感じました。

 

1年生のうちは何とか両立できました

 

息子が通っている中学校の吹奏楽部は強豪校です。

主力メンバーは主に2年生と3年生です。

1年生が主力メンバーになったのは3年生が引退してからなので、10月からという事になります。

ですから10月までは部活とオーケストラの両立はそんなに大変ではありませんでした。

しかし、3年生引退後の10月からはやはり部活を休む機会も増え、何とか両立しているといった感じです。

とはいえ部活とオーケストラ、どちらも同じ楽器なので恐らく相乗効果もあり、何とかそれなりにメンバーとして足を引っ張ることはなく乗り切れたのでは無いかと思っています。

 

 スポンサーリンク

 

 

現在の様子

 

今、この両立が1番大変な時期に入りました。

最近の息子の予定です。

 

部活の大会&合宿で県外へ

帰ってきてすぐ、オーケストラの合宿

帰ってきてすぐ、オーケストラの大きな演奏会

次の日部活(他の学校との合同練習で1日練習)

・・・

 

といった感じです。

春休みの休みは1日もありません。

その後、ゴールデンウィークまでは「オーケストラの楽器試験」、「部活で他の学校との合同の演奏会」と続きます。

 

次々と課題曲が出され、練習する時間を確保することが本当に難しくなってきました。

今が1番練習曲が多いのかも知れません。

 

これから

 

1年生のうちは何とか部活と習い事2つを両立できましたが、今の現状を見ると2年生は本当に大変になります。

そして、2年生になれば勉強の方ももっと大変になってきます。

親としては彼が少しでも勉強する時間を確保できるように、送迎をがんばりたいと思います。

親がしてあげられるのはそれくらいしかありませんから・・・

もう、この道を選んだからには頑張るしかないですね!

自分で決めたことですからきっと頑張れるでしょう!

 

さいごに

 

大変なスケジュールをこなしている息子ですが、部活の合宿から帰ってきてからは凄く大人になったように感じています。

その後、すぐにオーケストラの合宿に参加したわけですがこちらはとても楽しかったようでリラックスして帰ってきました。

学校とは全然違うメンバーで合宿を経験し、学校以外の色々なお友達とも接しています。

学ぶ事がとても多いでしょう。

この春休み、彼は人間的に大きく成長しているんだなと感じています。

 

息子よ、大変だけど、がんばれよ~!!

そして大きく成長するんだぞ!

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

また、遊びに来てくださいね!