しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

お勉強

学研教室の英語とNHKの基礎英語、どちらもやってみる。

こんにちは。しゅふまるこです。 現在、小学校6年生の長女が学研教室の英語を再開するかどうかで迷っています。 長女は小学1年生から3年生まで学研教室で国語・算数と一緒に英語も勉強していました。 しかし、学研教室の英語はあまり効果がないように感じ…

学研教室をやめた理由(体験談)小5で退会し。その後はどうなった?

我が家には現在、中学校1年生の長男、小学校5年生の長女、小学校2年生の次男の3人の子供がいます。 3人とも幼児期から近所の学研教室に通っています。 5年生の長女と2年生の次男は現在も学研教室にお世話になっていますが、中学1年生の長男は小学校5…

【中学生】【定期テスト】の前は母もお出かけ出来ません。

こんにちは。しゅふまるこです。 現在中1の長男がテスト期間中です。 この期間は部活もないので、学校からの帰宅時間がとても早いです。 2時半とか、3時半とか・・・ そんな感じです。 もちろん中1ですから一人で留守番も出来る(当たり前だ)のですが、私は…

【中学生】【やる気スイッチ】入った?と思った瞬間

こんにちは。しゅふまるこです。 昨日の夜、中1の長男が突然こんな事を言いました。 何と言い出したのかと言いますと・・・ 「後期のテストが終わったら、ピアノをもう一度習いたい」 と言いました。 どうした長男君! やる気スイッチが入ったのか? 今日は…

【勉強の後】に【ゲーム】やプログラミングをやるべきだったんだな。

こんにちは。しゅふまるこです。 我が家には中学校1年生の息子がいます。 息子が中学校に入学してからというもの、私は息子の勉強の仕方について日々悩んでいました。 彼は入学してからしばらくは、とてもじゃないですが親の言うことは聞いてくれませんでし…

子どもに「自分で決められる人になって欲しい!」と思った時にお勧めの一冊!

こんにちは。しゅふまるこです。 我が家では、子どもに読んで欲しい本がある時はソファーの上にさりげなく本を置いておく事にしています。 親に、「この本、読みなさい」なんて言われるのは嫌かな?と思いまして・・・ 本を置いておくと、子供達はだいたい読…

大丈夫だと、信じる事が大切

こんにちは。しゅふまるこです。 最近、子供達に良く言っている言葉があります。 それは、 「大丈夫」 という言葉です。 これは、私自身に対して、言っている言葉でもあります。 最近色々あって、自分が不安がるのは勝手だけど、周囲に不安感を与えるのは良…

子供とした約束を決行する強さが欲しい。

こんにちは。しゅふまるこです。 中1長男の1学期の期末テストが終わりました。 結果がどうなるか、想像はついていましたがもう本当にガッカリです。 プログラミングが大好きな長男なので、パソコン中止だけはしたくなかったのですが心を鬼にして次のテストま…

中1長男相手に【泣き落とし】!笑えるけど効果あり!?

こんにちは。しゅふまるこです。 ここ数日涼しくなって過ごしやすくなったなぁと思っていたのに・・・ 今日はまた猛暑ですっ(;´Д`) 台風が去った後も残暑が厳しくなりそうですね・・・ さて、 今日は我が家の中1長男の事について書きたいと思います。 以前…

【勉強したくない日】金曜日、勉強したくない気持ちはよくわかる。

こんにちは。しゅふまるこです。 今日は金曜日ですね。 土曜日、お休みの子供達にとって金曜日は平日の中で唯一ゆっくりできる日なのだと思います。 我が家は金曜日、夕ご飯を食べる時間からお休みモードに入ってしまいます。 お休みモードに入っている子供…

【強制されるとやる気をなくす】子供の勉強は先回りしてあれこれ言わないようにする。

こんにちは。しゅふまるこです。 長男が中学校に入学して1カ月が経ちました。 授業はまだ進んでいませんが、教科も増えて、教材も沢山になって、勉強も大変になりそうです。 親として言うべき事は言っているつもりですが、やはり「強制されたことってやらな…

電子辞書と紙の辞書、どっちがいいの?

こんにちは。しゅふまるこです。 先日ご近所の頼りになるママさんに子供の勉強の仕方についてアドバイスをいただきました。 このママさんは我が家の子供達が小さな頃から子育てについて沢山のアドバイスをくれる先輩ママさんです。 それもそのはず、職業は公…

【ゲームの代わりになるもの】ゲームからプログラミングにシフトさせていく。

こんにちは。しゅふまるこです。 お子さんがゲームに夢中になりすぎて困っている。 そんな悩みはありませんか? 特に男の子はゲームに夢中になりすぎて、時間を守れなくなる事も多いのではないでしょうか。 うちの長男がまさにそうでした。 小4の頃からマリ…

幼児から低学年にお勧めの薄い図鑑!フルーベル館の「しぜんキンダーブック」

こんにちは。しゅふまるこです。 最近、久しぶりに子供に寝る前の読み聞かせをしています。 次男が「読んでほしい」と持ってくる本は我が家で定番の子ども図鑑。 長男がまだ2歳くらいの時に買った図鑑のシリーズなのですが、この図鑑は読むたびに「幼児にと…

公文と学研、幼児教室はいつ始めるのが良い?幼児教室を始めるベストタイミングについて。

こんにちは。しゅふまるこです。 公文や学研教室など幼児教室に興味がある方、いつからお子さんに始めさせようかと悩んでいませんか? 何でも始めるにはタイミングってものが大切ですよね。 今日は我が家の経験談から、いつ幼児教室を始めたらよいかについて…

【基礎英語で英検5級合格】小学生はいつから聞ける?英検レベルや基礎英語の効果について。

今日は子供の英語教育の話です。 1月の半ばに小6長男が英検5級を受験しました。 無事に合格できました!! 中学入学前に5級に合格できて、とりあえずホッとしています。 英検5級に合格するまでの事を書いてみたいと思います。 英検のレベル 学研教室の…

勉強する時に集中できる場所はどこ?周りに人がいるかいないか、それが大事

こんにちは。しゅふまるこです。 今日は、子供が購読している雑誌「子供の科学」に興味深い記事が載っていたのでその事について書いてみたいと思います。 勉強する時、周りに人がいたほうがいいか、いないほうがいいか、というテーマです。 勉強する時周りに…

歴史に興味を持つきっかけになった漫画。現代とリンクされている内容がお勧め!

こんにちは。しゅふまるこです。 写真は14年前に京都の寺田屋で撮ったものです。 突然ですが、実は私、結構歴史好きです。 特に好きな時代はやっぱり幕末。 幕末といえば、ビビる大木さんですよね ビビる大木さんは幕末が大好きで、テレビで幕末について熱く…

「あさイチ」2020年の教育改革。我が子達はアクティブラーニングの授業についていけるだろうか?

今朝のあさイチのテーマは2020年から始まる「教育大改革」についてでした。 2020年から新しい形式の授業が増えていくそうです。 我が家には現在小6、小4、小1の子供がいますので番組をじっくりと観させていただきました。 2020年の教育改革って何? 現在行わ…

【リビング学習】いつまで?子供部屋で勉強させた方が集中できる?

こんにちは。しゅふまるこです。 昨日、長男と勉強の仕方について喧嘩になりました。 そこで、小6長男がどこで勉強するのが一番合っているのかについて家族で話し合いをしました。。 リビング学習が良いのか、子供部屋での勉強が良いのか。 好きな事が多すぎ…

【Z会】を続ける?【中学生】になってからの勉強方法。塾には通いません。

我が家の長男は現在小学校6年生。 来年4月からいよいよ中学生です。 今の勉強のやり方を見て、中学生からどのように勉強を進めて行けば良いのか親子で色々と考えてみました。 というのも、昨日通信教育のZ会から来年の自動更新の手続きの手紙が届きました…

【覚える方法】絵を描いて覚えると10倍の記憶力!

これは小6長男の社会のノート。 歴史の勉強が始まってから、落書きが止まりません。 国語のノートにも落書きが多く、悩みの種でした。 でもね・・・ 担任の先生に言われたのです。 「彼の落書きは授業に関係ある事なんです。だから私は特に注意しないように…

地元で就職するなら地元の国立大学がいいと思う

ここ数年、出会う人がやたらと地元の国立大学出身の人が多いです。 公務員や地元大手の企業、先生、大学生のバイトリーダー、会社社長やその社長の側近。 ほとんどが地元の国立大学の卒業生です。 地元の国立大学を卒業した人の率直な印象 努力家 親孝行 真…

作文と小論文の違い。作文は書けないが小論文は書ける息子

こんにちは。しゅふまるこです。 少し前にこんな記事を書きました。 www.syufumaruko.com ↑こちらの記事に書いてあるのですが小6の息子は作文が大の苦手です。 現在Z会を受講しているのですが、作文だけはなかなか手を付ける事ができないのです。 息子はいま…

【Z会の作文】心配になるほど作文が苦手な息子

今日は子供の作文について書いてみたいと思います。 というのも我が家の長男(小6)、Z会をやっているんですが作文だけどうしても手をつける事ができません。 毎月ギリギリになって私に「提出しないならZ会やめるからね!」って言われて嫌々やる始末。 でも…

【公文と学研の比較】両社選択から12年が経ちました。

長男が年少の頃、私は子供の幼児教育についてとても悩んでいました。 家の近所には公文と学研、2つの幼児教室がありました。 公文と学研、どちらが長男にとって良いのだろう。 長男が年少の頃はまだネットには公文と学研の違いについて細かく書かれたブログ…

【ペーパークラフト】指先を使って子供の集中力アップ!

こんにちは、ブログ主のしゅふまるこです。 今日、パート先から帰ってくると小1の次男が何やら集中して作っていました。 何を作っていたのかというと・・・ その名も ペーパークラフト! 先日、本屋さんで買ってきました。 指先を使うペーパークラフトで集…

【工作キット】自由研究としてありですか?

自由研究、やっと3人兄弟の末っ子のが出来上がりました。 しかし・・・ 出来上がった後で同じ作品の工作キッドが売られているのを発見してしまいました!! あぁ、キットで作ったほうがずっと安いしインパクトがある。 せっかく頑張って色々と調べて作った…

自分らしい自由研究を!

今日は子供達を連れて、自由研究の題材探しに行ってきました。 ついでに小学校の備品購入。 クーピーやら絵の具やら、なんだかんだとお金かかります。 備品を見ながら、何か自由研究にヒントになるものはないかな~と思っていると・・・ いい本がありました…

基礎英語1を始めるタイミング

こんにちは。しゅふまるこです。 今回は我が家の英語の勉強についてのお話です。 小6の長男は4月からNHKの「基礎英語1」で英語の勉強をしています。 長男のお友達で小3で「基礎英語聞いているよ」と話していた友達もいましたが、我が子は小3の時に基礎…