しゅふまるこ

子どもが3人おりますアファフィフしゅふ。毎日の小さな気付きを書いていてます。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

16歳直前、娘が子宮頸がんワクチン打ちました。

昨日、高1長女が子宮頸がんワクチンを接種しました。 子宮頸がんワクチンを接種する事については接種するかどうか悩んだのですが、 あとになって後悔することがないようにと接種を決めました。 4月から接種できることになった9価(シルガード)のワクチンを接…

姉が50歳になりました

こんにちは、しゅふまるこです。 毎日暑いですね。 涼しい時間帯にウォーキングしたいと思うのですが早朝と夕方~夜はバタバタと忙しくて時間がありません。 歩くなら昼間が1番良いのですが、この暑さの中外を歩くのはちょっと無理 でも毎日最低5000歩くらい…

【教科書専門店】学校のワークをもう一冊買いに行きました

こんにちは、しゅふまるこです。 毎日暑いですね 暑すぎて食欲が出ず、体調崩してますがなんとか生きてます 先週末久しぶりに近所のママ友と家飲みをしたんですよね。 ほとんどお酒は飲まなかったんだけどその日から体調が優れません。 最近は夜10時には寝て…

2023年7月 夏休み前の我が家の子ども達

こんにちは。しゅふまるこです。久しぶりに我が家の子供達3人の様子を書きたいと思います。たまに3人まとめて書いておかないと、子供達の些細な出来事や成長を忘れてしまうのです。せっかくブログを書いているのですから、家族の為にも書き留めておきたいと…

25分割されたNTT株買ってみました!

7月1日にNTT株〈9432〉が25分割されましたね。 私は今までNTT株を買おうと思った事はないのですが、 証券会社さんからは、お薦めされてました。 でも100株買うのに40万円も資金が必要だったので、 私には関係ないないわ と思っていたのです。 スポンサーリン…

数Ⅲが難しいらしい

先日ようやく高1長女の期末テストがおわりました。 長女、今回はがんばってたみたいですが結果はどうかな? 点数が良ければテストを見せてくれるでしょうが、 良くなかったら見せてくれないでしょう 見せてくれないと面談の時何言われるかわからないから怖…

教科書ガイド買うのってずるいですか?

長女は塾には通ってません。 なのでその分、参考書代がかかります。 この間も学校の図書館で勉強した後に書店で化学と数学の参考書を買ってきました。 合計で6千円ですって 先月も参考書や問題集を数冊買いました。 中1次男も教科書ガイド数冊買ったので参考…