こんにちは、しゅふまるこです。
先週末、娘が通う中学校から「娘さんは濃厚接触者になります。」という連絡がありました。
となると、濃厚接触者の家族も濃厚接触者と同じ扱いになり行動制限がかかるわけで、、、
今週末の英検は子ども達3人とも受験できませんでした😭
英検の日は、行動制限期間10日目。。。
家族全員めちゃめちゃ元気だし、市販の抗原検査でも陰性を確認したけれど、
濃厚接触者なので受験前のヘルスチェックで「濃厚接触者ですか?」の蘭にチェックを入れなければならず、
正直にチェックを入れると
「本日の受験はご遠慮ください」
と出ました。
そしてさらに、
「NGとなった方には2月上旬を目途にメールもしくは郵送で別途連絡させていただきます。」と書いてありました。
濃厚接触者だけど、メチャメチャ元気だし、抗原検査で陰性が確認できてても受験できないって事にかなりモヤモヤしました。
しかも行動制限10日目。。。
こうやって経験してみると、無症状であきらかに感染してないのに10日って長すぎると感じました😭
同じく濃厚接触者になってる友達にどうするか聞いてみましたが、みなそれぞれ違いました。
10日目なので余計に悩むのだと思います。
うちも悩んだのですが、長男が「後から何か言われたら嫌だから」というので正直にチェックを入れ、英検からの連絡を待つことにしました。
追試が出来るとよいのですが・・・
っていうか、これだけ感染者が増えているのだから何とかしてほしいです。
スポンサーリンク
今回の英検は
小5次男 5級
中2長女 3級
高1長男 準2級
を受ける予定でした。
次男は絶対合格できるレベルです。
中2長女もギリ合格できそう。
高1長男は全然わかりません。でも前回の試験であと少しで合格だったので受かる可能性はあるのだと思います。
英検は年に3回しかないので、受験できなかった時の気持ちは言葉にできないくらい悔しいです。
長男が5年生の第3回目の英検も前日にノロウィルスに感染してしまい、受験できませんでした。
どうやら我が家は第3回の英検とは相性が悪いのかもしれません😭
スポンサーリンク
そして、ようやく行動制限期間が終わり明日から学校に行けると思ったら、
月曜日から長男の高校が学校閉鎖になりました。
1月に入ってから3人とも学校に行ったのは最初の一週間だけです😭
これからテストもあるので、2月半ばくらいまでは誰かが家にいる状況が続きそうです。
娘のアンコンも出場するか辞退するかを自分達で決めなければならず、モヤモヤが続きます。。。
最後までお読みくださりありがとうございました。
また遊びに来てくださいね!