しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

【大学受験】交通費とホテル宿泊費について

GWもいよいよ明日で終わりですね。

我が家のGW前半は次男が所属している吹奏楽部のジョイントコンサートがありました。

高校生も一緒で大人数の中、堂々と演奏していた次男。

がんばってました✨

合同演奏会ということもあって、もの凄い人数の大演奏を聴くことができました。

若い子からたくさんパワーもらいましたよ~♪

 

さてGW中ですが、今回もひきつづき長男の大学受験の事を書いていこうと思います。

今回は受験の交通費宿泊費についてです。

 

 

 

 スポンサーリンク

 

 

私立大学前期試験に全落ちするとこうなる

 

長男は2月前半の私立大学前期試験に全落ちしてしまいました。

なので2月後半から国立大学と私立大学中期、後期試験に挑むことになりました。

そして前期試験の結果が出た後でふとカレンダーを確認してみると…

2月22日(A私立大学中期試験)24日(国立前期試験)28、29日(B私立大学後期試験)と書いてあるではありませんか!マジか!

 

こうなってしまった以上はもう腹をくくるしかありません💦

受験する大学が全て首都圏(国立は北関東)だったので、自宅から何度も行き来するよりも連泊した方が安いじゃないかということになり、21日~28日まで首都圏にとどまることにしました。(7泊8日)

そして3月1日(高校の卒業式)の時点でこの日程の受験結果は

A大中期は落ち、C大中期共通テスト利用は補欠合格でした。

国立の発表は3月6日、B大の後期の発表は3月7日なので、この時点で正式な合格は1つもありません。

 

なので念のため、3月4日のC私立大学後期と7日のA私立大学後期も受験することに💦

再び連泊です、、、

3月3日〜7日まで再び首都圏滞在です。(4泊5日)

 

最終的な受験の結果は

国立大学前期  ✕

国立大学後期 辞退

A私立大学 前期、中期、後期、前期共テ利用✕

B私立大学 前期、 前期共テ利用✕、後期◯

C私立大学 前期✕、中期共テ利用△、 後期◯後期共テ利用◯

 

となりました。

長男は国立後期に出願した大学よりB私立大学に進学したいということだったので、B大後期試験の合格をもらった時点で国立後期の試験は辞退しました。

 

 

C大の滑り止めがあるかないかで金額的に大きな違いが!

 

どうしてこんなに何度も受験しなければならなくなったのかというと、長男が共通テスト後突然に「浪人はしたくない」と言い出したからです。

それまでは私立大学はA大とB大しか受験しないと言ってました。

共通テストは模試の時より100点以上点数が上がったのにもかかわらず、共通テストがあまりに大変だったので考えが変わったようなのです。

 

共通テストが終わってから慌てて私立第3希望だったC大も受験する事にしたのですが、前期共通テスト利用の申込みは共通テスト当日が締切だったのて間に合いませんでした。

本来C大なら前期の共通テスト利用で確実に合格できた大学なのに(C大の前期共通テスト利用は高得点科目3つで勝負できたので。要するに理系でも文系科目も高得点ならつかえるのです!)

かろうじてC大前期一般の試験は1月30日が締切だったので申しこむことができました。

 

しかしC大の前期一般試験には落ちてしまい、中期は共通テスト利用で出願したのですが、私がまさかの書類ミスをしてしまい補欠合格に😱(中期は英語と数学or物理で申しこみ。英語は英語外部試験適用できたのに共通テストの英語の点数で出願してしまいました・・・)

3月の後期一般と後期共通テスト利用は申込んだ全学科に合格できました。

 

最終的にC大には行きませんでしたが、前期共通テスト利用でC大から合格をもらっていればメンタル的に随分楽だったと思うし、受験料も宿泊費もこんなにかからなかったと思います。(前期の共通テスト利用でC大に合格していたらA大の中期後期は受けてませんから)

結果論ですけどね💦

 

反対に合格が一つもない崖っぷちの状態だったからこそ、私立大本命のB大の後期試験に合格したのかもしれませんしね😁

 

ちなみにA大は推薦の比率か異常に高く、(偏差値を高くみせるため?)一般で合格するのはかなり難しいと沢山の口コミみ書いてありました。そしてやはり予想通り全落ちしたのでした…💦

 

 

 スポンサーリンク

 

 

宿泊費

 

受験の宿泊は合否の結果で予約とキャンセルと繰り返すので、新幹線とホテルがパックになっているものは使えないのが残念でした。

新幹線とホテルがパックになってる商品のほうが値段が格段に安いのに😢

さらに今年は国立大学の試験が3連休にぶつかっていたので値段は高いしホテルはなかなか予約とれないしで大変でした。

 

2月21日~29日の新幹線とホテル代(7泊8日) 

66,020円+207,159円=273,179円

3月3日~7日の新幹線とホテル代(4泊5日) 

43,940円+49,500円=93,440円

 

合計366,619円となりました。

私も同行したため、全てツインのお部屋です。もちろん新幹線も2人分です。

なので1人分とすると183,310円ってとこでしょうか。

 

ちなみに2月は4つのホテルに宿泊しました。

試験の朝に電車を使いたくなかったので大学の最寄り駅がある所に宿泊しました。

3月は2つの大学が同じ沿線上にあったため、同じホテルに連泊しました。

夕食はホテルでお弁当がほとんどでした。

朝食は即席味噌汁を自宅から持って行き、コンビニでおにぎりを買うことが多かったです。

食費は全部で5万くらいです。

 

まとめ

 

宿泊費のことをサラッと書くつもりだったのにこんなに長くなってしまいました。

分かりにくい説明ですみません💦

でもこれから受験する方々に少しでも情報共有できたらなと思い、書いてみました。

実際私立の前期試験に全落ちすると心の余裕がなくなり、お金の事は後回しになってましたね💦

とにかく、長男の負担が軽くなるようにとそれだけを考えてホテルを選びました。

受験生におすすめ!と記載されていたのホテルはデスクが大きくて駅近で、本当に過ごしやすかったです。

それについてはまた別の機会にブログに書きたいと思います。

 

それにしても大学受験って厳しい世界ですね〜😵‍💫

 


f:id:syufumaruko:20240505161057j:image

GWは家族で川越にいってきましたよ🤗

激混みでした〜🤣