しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

親以外のフォローが必要な時がある

こんにちは、しゅふまるこです。

実は今、娘の事で悩んでいます。

娘は中学3年生になってから毎日部活、習い事、勉強で忙しい日々を送っています。

 

部活は吹奏楽部です。

今年は最高学年なので主力メンバーになり、ソロも任されています。

 

習い事の楽団の方は高校生中心とする合奏チームと小中学生中心とする合奏チームどちらのメンバーにも選ばれてしまい、さらに主力メンバーが休んだときは代わりに吹けるようにとも言われています。。。

 

そして勉強の方は定期テスト、模試、英検と短いスパンでテストがあります。

さらに娘は1,2年生の範囲がきちんと理解できていないので、今から全力で受験勉強に取り組まないと志望校合格はとても無理な状態です。

 

何を優先すべきか・・・

 

それを一緒に考えました。

 

 スポンサーリンク

 

 

今、一番優先すべきなのはやはり部活。

今年は3年生最後の大会だし、ソロも任されています。

 

先生やお友達から

「〇〇ちゃん、絶対練習来てくれないと困るから来てね!」

と言われるので

「がんばろう」

と思えるようです。

 

一方習い事の楽団はというと…

2年生までは楽団優先でやってましたがさすがに今年は最高学年なので部活優先にしています。

すると、

部活と楽団と両立するという約束でしたよね⁉️

みたいな感じのことを言われてしまいました😭

 

ってか、部活と楽団の両立はできますがそこに受験勉強が入ってくるとそれはもう、可愛そうなくらい時間がないわけで…

そこは中学3年生の1年間は休団してもよいとか、何か受験生のための制度がほしいです。

 

秋からは申し出れば半年間休めますが、正直娘の場合は秋からでは遅いです。

 

楽器パートの先生は

「結局楽団で活躍する子って部活でも必要とされるので仕方ないんですよ」

と仰ってくださいましたが他の先生や幹部の方々はそんなに優しくはありません…

 

ならばせめて

「部活や勉強もあって大変だと思うけど頑張って!」

とかメンタル的にフォローしてくれるとありがたいです。

そうゆうのって親はできませんから。

 

仲間に言われてこそモチベーションが保てるってもんです。

 

 スポンサーリンク

 

 

なのに、

「両立できるって事で部活もやってるんですよね?」

という楽団の姿勢はどうなんだろう・・・

と疑問に思うようになりました。

 

部活と楽団の両立はできても受験勉強との両立は難しいんだよ💢

 

そして久しぶりに合奏の練習に出た日のこと、

娘は別の楽器パートの先生から叱られてしまいました。

娘の先輩が休んだので代わりに先輩のパートを吹かなければならなかったらしいのですが娘は全然吹けなかったのだそうです・・・

 

自分の場所を練習するだけで精一杯だったのだと思います。曲も初めてにしてはとても難しいクラシックだったのでどこを吹いてるかわからずどうにもならなかったそうです。

 

その事があってからさすがの娘も自信がなくなったらしく、楽団の方は夏の演奏会は出ないで休団したいと言い出しました。

だって、自分のパートだけじゃなく先輩のパートや小中学生の楽団の助っ人までやらなくてはならないというのはさすがに無理ですよね・・・

 

私もちょっとキャパオーバーだと思ったのでそれを幹部の人に伝えにいきました。

そしたら

「両立できるって話でしたよね・・・」

みたいな事をいわれたわけです。

 

15歳の子どもにそんな事いわれてもね😭😭😭

 

ここで

「そんな事言わないで一緒にがんばりましょう!〇〇ちゃんいないと困りますよ!フォローできるところはフォローします。」

とか言ってくれたら少しはモチベーションも上げられるのに・・・

 

それどころかそんな風に言われたら、

「じゃあ、やめます」

って言いたくなっちゃいます。

 

考え甘いですかね、私。

崩れそうな娘のメンタルをフォローしてもらいたいんですよ、親としては。

 

それからというもの、楽団への不信感が消えません😭

励ましてくれる仲間も先輩もいない楽団でこの先やっていけるのでしょうか。

 

先生から怒られた日も、先輩も先生もフォローしてはくれませんでした。

娘は練習をサボるような子ではなく、むしろ何事にも一生懸命取り組むタイプなのでなんだか悔しいです。。。

 

親も、楽団への情熱が冷めてきてしまいました。