しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

特別費、多すぎるんですけど把握しないと始まらないから見積もってみました!!

f:id:syufumaruko:20171213100020j:plain

こんにちは。しゅふまるこです。

突然ですが、「しっかり家計管理をするには特別費を把握する事が大切!」

と、節約ブロガーさん達が教えてくれていますよね。

という事で我が家の2017年の特別費を参考に、来年の特別費がいくらかかるのかまとめてみる事にしました。

凄い金額になりそうでまとめるの嫌だな・・・(;´Д`)

 

 

スポンサーリンク

 

 

我が家の2018年特別費

 

☆1月 お年玉 20,000円(姪っ子、甥っ子へ)

    冬休み費 20,000円

 

☆2月 「子供の科学」年間購読料 7,900円

    軽自動車タイヤ 35,000円 

    結婚式ご祝儀 30,000円

 

☆3月 NHK年払い 13,990円

    甥っ子姪っ子の入学祝 20,000円

 

☆4月 固定資産税・市民税 174,300円

    車の税金 46,700円 

    Z会年払い 130,560円

    町内会費 3,000円

 

☆5月 家族旅行 150,000円

    長男の楽団の年払い 80,000円

 

☆6月 旦那、私の人間ドッグ 40,000円

 

☆7月 夏休み費 30,000円

    車検 150,000円(ワンボックス11年目・今年は修理代が絶対必要)

 

☆9月 車保険 23,540円(ワンボックス)

 

☆10月 町内会費 3,000円

    年賀状 4000円

 

☆12月 お節 18,000円

    ピアノ調律代 10,000円 

    クリスマスプレゼント 30,000円

    自動車保険 22,920円(軽自動車)

 

分かっているだけで合計で

 

 1,062,910円 

 

その他に今年は長男の中学入学準備金 100,000円

予備費 150,000円

とすると、・・・

 

 1,312,910円

 

ちょっと・・・多すぎない?

保険の費用入れているから?

でも、小学生の子供3人いるとこんなもんかな。

 

我が家の場合、恐らく固定資産税が高いです。

あと、年払いが多いですね。

特別費として計上しておかないとわからなくなるので記入しました。

そうそう、家族旅行はポイントも使って行く予定です。

もうそろそろ行けなくなりそうだから行けるうちは行きたいです。

 

www.syufumaruko.com

  

スポンサーリンク

 

数年後の特別費用は+20~50万円?

 

来年の予算はこれでもここ数年の中では少ないです。

だって、去年、一昨年は長男と長女の矯正代でそれぞれ年間30万円かかりました。

www.syufumaruko.com

 

そこに冷蔵庫、洗濯機が壊れて+30万円。

今年は長男の楽器代で30万円。

次から次へと大きなお金がとんでいく・・・

 

それがやりくりできたのは、やっぱり少ない額でも3年間私がパートで働いていたからなんだよね。

 

でも、今年は色々あったし来年度も学校の役員の仕事があるので再来年の3月までは絶対に働かないつもりです。ってか、働けない💦

 

しかし、それ以降は自宅の稼ぎで足りない分は外で働かなければならないかも・・・

  

 2年後には長男受験、長女も中学校入学です。

その頃の特別費用がどうなるのか、今から想定しておかなくっちゃ💦

修学旅行の準備にもお金がかかりそうです。

我が家は子供達3人の修学旅行が重なる年があります。

長男高2、長女中3、次男小6の時です。

今から5年後ですね(;゚Д゚)

 

学資保険満期前の子供達が中学生、高校生の時が一番やりくりが大変そうです。

 

でも、とりあえず書き出してみて良かったです。

自分の頭の整理ができました。

これを見て、また対策なり、修正なり考えます。

 

ってか、エクセル挿入しようよって感じですね。見にくくてごめんなさい💦