こんにちは。しゅふまるこです。
夏休み中に長女が11歳のお誕生日を迎えました。
夏休み中のお誕生日は、お友達に会えないので長女は毎年少し寂しそうです。
お友達を呼んでささやかな誕生日会をした事もありますが、今年は部活で忙しかったので家族でお誕生日会をしました。
旦那が作ったケーキです。
我が家では、旦那の誕生日以外の誕生日ケーキは全て旦那が作ります。
(旦那の誕生日ケーキは私が作ります。)
真ん中に書いてある宇宙人のようなキャラクターは、最近娘が考えたキャラクターです。もう少し可愛いのだけれど、潰れて宇宙人のようになってしまいました。
ブルーベリーは庭で採れたものです。
今年も長女のリクエスト通りのケーキができました。
娘の11歳の誕生日プレゼント
娘は全然物欲がありません。
ですから娘に数ヶ月前から、「欲しいものを考えておいて」と言っておいたのですがなかなか決まりませんでした。
そんな娘が選んだ11歳のお誕生日プレゼント。
それがこちらです。
ヤマハで選びました。
左から、楽譜、クリアファイル、筆箱です。
7月から吹奏楽部に入部した娘。
今ではすっかりクラリネットが大好きになりました。
中1の長男がトロンボーンをやっているので金管楽器については少し詳しくなったのですが、木管楽器の事はさっぱりわかりません。
そんな時は調べ物が得意な旦那に色々とお任せしています。
ネットを使ってクラリネットの事を調べ、「役立つ部品」を色々と調べてくれました。
スポンサーリンク
そして買いに行ったのがこれ。
|
クラリネットの指かけに差し込んで使うクッションです。
指にしっかりフィットして、安定した演奏をサポート。
指の負担を軽減します。
こんなのがあるなんて、知りませんでした。
娘が指が痛い痛いと言っていたので、何か便利グッズがあるハズだと旦那が調べてくれました。
↑これを買いに行った時に、楽譜やクリアファイル、筆箱を見つけて気に入ったようです。
楽譜って結構高いですからね・・・
by カエレバ |
3,000円以上しました。
ですので、これを誕生日プレゼントにさせてもらいました。
なんか実用品になってしまって申し訳ないですが、吹奏楽で何かとお金がかかるので誕生日とかクリスマスのプレゼントはどうしても楽器関係の物になってしまいます。
そういえば、長男の誕生日プレゼントはトロンボーンの軽量ケースでした。
(これについてはブログに書こうと思っているのですがまだ書いていません。)
娘はとても喜んでくれました。
良いプレゼントを選ぶことが出来て良かったです。
娘よ、お誕生日おめでとう!!
11歳も素敵な1年になるといいね♡