こんにちは。しゅふまるこです。
数日前から家の脇に見慣れない自転車が放置されていました。
その自転車は玄関に入る時に目に入らない場所に放置されていたので、私はその自転車の事をすぐに忘れてしまいました。
そうしましたら旦那に
「あの自転車、何となくおかしい気がする。警察に連絡した方が良いんじゃない?」
と言われました。
しかしその日も、私は旦那に言われたことを忘れ、警察に電話したのは旦那に言われた次の日でした。
自転車には防犯登録番号も貼られていて、学校のステッカーも貼ってありました。
そしてすぐに、警察の方が自転車を撤去しに来てくれました。
「何か分かりましたか?」
と聞いたところ、その自転車はやはり盗まれてそのまま乗り捨てられていたようです。
そしてそれは家の近所の子の自転車だったそう。
学校から盗まれたのか、家から盗まれたのかわかりませんが、この自転車の持ち主は数日間自転車で学校に行けなくて困っていたのだろうなぁと思いました。
一日でも早く警察に連絡すれば良かったです。
スポンサーリンク
ピンとこなかった私
今回の件で私が思った事・・・
それは、自転車を見た時何もピンとこなかった自分が怖いという事です。
そもそもその自転車をよく見てませんでした。
警察に電話している時に学校のステッカーが貼ってあることに気が付いたのでした。
「盗まれた自転車のような気がする」と旦那はすぐに思ったようですが、私は何も思いませんでした💦
「2、3日すれば、取りに来るのかなぁ」くらいにしか思いませんでした。
でも盗まれた自転車だと知り、しかも盗難届も出ていたと聞いて、
「もっと早く警察に電話すれば良かった・・・」
と思いました。
盗まれた子はこの数日間ずっとモヤモヤしていたに違いありません。
申し訳ない気持ちになりました。
「困っている人を想像出来なかった自分」が情けない。
とはいえ、一応放置されて3日くらいで警察に電話できて良かったです💦
ちなみに旦那はすぐに「この自転車の置き方はおかしい」と思ったそうです。
そもそも放置されている場所が不自然だと言ってました。
でも私はあまり思いませんでした。
子供が沢山いる団地なので、けっこう子供用の自転車が放置されている事はあります。
数日後に親が回収しにくる事もありましたので・・・
想像力って大切
それにしても最近よく思うのですが、想像力って本当に大切ですよね。
私の場合、自分の経験したことだけでの言動や行動からしか想像できていないところがあるような気がします。
もう少し、人の気持ちが想像できるようになりたいと思いました。
それからマンネリ化した生活を送っていると、頭が働かなくなって想像力も欠如してしまう気がします。
もう少し、本を読んだり知らない所に出掛けたりして脳を活性化させたいと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね。