しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

【長期休み】だからこそチャレンジしている事

こんにちは、しゅふまるこです。

私達の住む県では「新型コロナウィルスの感染者数が一定数で収まっている」という事で、4月から子供達の学校が始まってました。

しかし先日、全国に緊急事態宣言が出された事で子供達の通う小中学校も明日からまた、休校する事に決まりました。

とても残念ですが、ここのところ感染経路がわからない感染者が増えていたのでこのタイミングで緊急事態宣言が出されて良かったと思っています。

 

ちなみに私達の暮らしている区では感染者が出ていなかったので少し安心していましたが、ママ友情報で「濃厚接触者でPCR検査を受けた人は沢山いる」と聞いて、かなり不安になりました。

と同時に、今まで以上に気を引き締めて行動しようと思いました。

 

とにかく買い物、散歩以外は家から出ないこと。

そして買い物は極力人が少ない時間に行くことにしました。

平日夕方や土日は働いてらっしゃる方々が買い物する時間なので、行かない事にしました。

私ができる事といえばこのくらいなのですが、自分が出来る事はしっかりやろうと思います。

 

さて、子供達の学校が始まっていたとはいえ、部活や習い事はまだ始まっていなかったので時間はたっぷりあります。

今日は長期休み中に親子で取り組んでいる事について書いてみたいと思います。

 

 

 スポンサーリンク

 

小4次男の英語学習

 

学校が休校になった3月から小4次男が英検5級の勉強を始めました。

とりあえず単語やちょっとした例文の音読から始める事にしました。

音読から始めた理由は、英検5級はとりあえず音読とリスニングが出来ればなんとかなると思ったからです。

 

現在中3の長男は小1から小4まで学研で英語を習わせていましたが、国語、算数と同じように全て学研に任せっきりにしていたら、英検5級の勉強を始めた時に全然英文を読むことができませんでした。

当たり前です。CDを1度聞いただけですぐに英文が読めるようになるはずがありません。

英語は意識して繰り返し学習しないと駄目なんですよね・・・

これは、学研に任せっきりにしていた親の責任です。

 

英文がほとんど読めないとなると、とにかく教えるのが大変でとても苦労しました。

結局親が一緒になって勉強しなおしてやっと英検5級に合格しました。

長女も小1~小3まで学研で英語を習わせましたがあまり効果がないように思えたので1度学研をやめてNHK基礎英語で勉強させることにしました。

基礎英語で勉強する時は親子で一緒に勉強し、音読したりしていたので英検5級の勉強もわりと簡単に進める事ができました。

 

このような経験から次男の英語学習も小学校のうちは学研には任せず、家庭内で親子一緒に勉強していくことにしようと思いました。

小学校4年生では英検5級の英単語と簡単な例文の音読がスラスラ出来るようになる事を目指します。その後、英検5級受験用のテキストで繰り返し勉強させたいと思います。

 

今はこちらのテキストを使っています。

 

自分で髪を結ぶ

 

最近長女が自分で髪を結っています。

その姿の可愛らしいこと・・・

中学生で結い始めるなんて遅いのかもしれませんが、この機会に色々な髪型に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

髪を結っている長女の姿を見て、次男が

「僕もやりたい!」

と言いました。

そして、次男が長女の髪を結び始めました。


f:id:syufumaruko:20200419142343j:image

 

こんなんできました!

次男よ、なかなか素敵な髪型だね😊

バランスがいいわぁ・・・

 

 スポンサーリンク

 

りんごの皮むき

 

長女と次男に「りんごの皮むき」を教えています。

なんでも中1の後期に家庭科で「りんごの皮むき」のテストがあるそうで・・・。

長女に教えていたら、またまた次男が「僕もやりた~い」と言い出したので、この際だと思い2人一緒に教えています。

2人とも料理のお手伝いはよくしてくれますが、「包丁で皮をむく」という事はさせていませんでした。(ピーラーがあるしね・・・)


f:id:syufumaruko:20200419162327j:image

 

「野菜を切る」というのとは違い、皮をむくのは難しいですね。

きれいにむけるようになるには時間がかかりそうです。

しかも長女は左利き。左利きに教えるのは大変なので、同じ左利きの旦那にお手本を見せてもらってます。

 

「テストがある」と早めに教えてもらって良かったです。

 

さいごに

 

学校が始まって2週間が経ちました。

明日からまた休みになってしまいますが、子供達は学校が始まってとても楽しそうでした。

また子供達が安心して学校に行けるような毎日が戻って来るように、私も自分が出来る事を粛々とやっていこうと思います。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

また、遊びに来てくださいね!