しゅふまるこ

子どもが3人おります。子育てをとおして毎日の小さな気付きを書いていてます。

【朝型にかえたのが良かった】という言葉が忘れられない。


f:id:syufumaruko:20220628093652j:image

写真は我が家の庭に遊びにきた鳥さんです♪

長男が高校受験の時、長男の同級生ママに言われた言葉が印象に残ってます。

それは

「勉強を朝型にしたのが良かったみたい」

という言葉。

そのママさんのお子さんは県内で1番偏差値が高い高校に進学しました。

 

受験勉強の話をしたとき、

「朝型にかえたのが良かったの」

って2回くらい言われた気がします。

 

 スポンサーリンク

 

 

 

それから朝型といえば、もう1人印象に残るママさんがいます。

いつも我が家に勉強のやり方を教えてくれるご近所ママさんです。

そのママさんに、

「朝型にした方がいいよ」

と言われたことはありません。

ですが、

そのママさんちのお子さんは3人とも朝型勉強をしてました。

 

お子さん達は幼稚園の時から早朝に勉強をしていました。

高校受験や大学受験の時は朝4時頃にはいつも電気がついていたな。

 

ちなみに

一番上のお兄さんは現役で東大に行きました。

二番目のお兄さんも難関国立大学へ。

三番目の娘さんも県内で最も倍率が高い難関高校へ。

 

幼稚園の時から朝型ですから、その習慣が身体に染みついているのでしょうね。

 

で、我が家ですが、

 

長男は中学生の頃から夜型で、高校生になったらさらに夜型になっちゃいました💦

それだけが原因ではありませんが、高2で成績がガタ落ち。

さすがに親も黙ってるわけにはいきません。

とにかくその「夜型生活を何とかしろ!」と言いました。

 

中3長女は朝型でも夜型でもないのですが、

最近は部活で疲れて眠くなることが多く、

一ヶ月前くらいから思い切って朝型にかえてみました。

 

そしたらこれが凄く良い!

朝は静かで集中できるみたいです。

さらに朝ご飯をおにぎりにして食べながら勉強してます。

そうすると、朝も結構勉強時間が作れるんですよね~!!

 

 スポンサーリンク

 

 

最近はそんな長女をみて長男もなんとなく朝型になってきて、今はとりあえず夜型生活ではなくなりました。

後もう一息!

 

という事で、朝型勉強おすすめです!

 

とはいっても、兄妹で性格が全然違うわけで、

長男は朝が凄く弱く、なかなか起きられません。

長女は結構すぐ起きることができます。

 

最近は受験生の長女が新しい事を取り入れて、それに長男が影響されています。

長男は今日からテスト。

がんばってこーい!!