こんにちは、しゅふまるこです。
こちらは連日38度超えの酷暑です。
そして1ヶ月以上雨も降ってません。
いよいよ街路樹が茶色く枯れてきています。
雨が降らないせいだと思いますが
日に日に野菜の値段も上がってきています。
雨よ~
そろそろ降ってくれよ~
昨日近所のママ友と久しぶりに会って話をしたら、
この辺の水源はどこなのかを調べた
と言ってました。(私も調べました)
この辺の水源は大きな川です。
2つも大きな川があるので、恐らくすぐに節水制限という事にはならなそうです。
でもそろそろ本当に雨降って欲しいです☔
スポンサーリンク
さて話は変わります。
子ども達の夏休み、、、
そろそろ終わります!
今年の夏は本当に暑すぎたので
どこにも連れて行きませんでした。
高3兄は受験生だし、中1次男は夏休み前半は吹奏楽の大会で、後半はテスト勉強でしたので・・・
それにしても夏休みあけに定期テストがあるのって、
良いような、悪いようなって感じです🤔
部活とオケで忙しい次男にとっては良い気がしますが、夏休み後半はずっとテスト勉強になってしまいました。
高1長女だけは友達と花火に行ったり遊びに行ったりして夏を満喫していました。
そんな我が家の夏休みですが、
この夏休み、私がほぼ毎日続けられた事が2つあります。
1つ目はウォーキング。
1日4000歩~8000歩いてます。
だいたい夕方6時頃から歩いてるのですが、夕方に用事があるときは近くのショッピングセンターの中をグルグル歩いてました。
夕方は夕陽が綺麗なのでよい気分転換になります。
無心になって歩いてます。
2つ目はお弁当作り。
長男が毎日朝6時半に出掛けるので土日、お盆も含め、毎日お弁当作ってました。
1人作るのも3人作るのもあまり変わらないので毎日3人分がんばってました。
お弁当だと朝だけ頑張ればよいのでかえって楽だったのかもしれません。
散歩がてら毎日ディスカウントストアに行ってたので夏休みにしては食費が安くすんだと思います。
スポンサーリンク
家族揃っての外食は1度もなかったので
今日は夏休み最後なのでランチに家Macしました。
さて、いよいよ明日から学校が始まります。
今年の夏休みはなんだか長く感じました😏
ネットでのお買い物はハピタスを経由するとWでポイントが貯まりますよ!
おすすめです!