こんにちは。しゅふまるこです。
少し前に、我が家の長男が14歳の誕生日を迎えました。
長男は中学2年生です。
長男を見ていると、中学2年生は「とても多感な時期だな」
と感じます。
集団生活の中で、自分の立ち位置を必死に探している感じです。
私としては、健康で元気に学校に行ってくれているだけでありがたいです。
今日はそんな長男の14歳の誕生日プレゼントについて書いてみたいと思います。
目次
14歳の誕生日プレゼント
14歳の誕生日プレゼントは2つあります。
1つは親から。
1つは祖母からです。
まず、親からのプレゼントです。
6枚入りのCDです。
こちらのCD、なんと6枚入りです。
全部ゲームに流れている音楽のようです。
なかでもゲーム音楽にとても興味があるようで、家族はGWの旅行中車の中でずっとこちらのCDを聞かされました💦
ずっと聞いてるとねむくなるんだよね~
本人は大満足なようで、テスト勉強中もずっとこのCDを聞いて勉強していました。
歌詞がないのである意味集中できるんですかね~?
ガンガン貧乏揺すりしながらやってましたよ😅
お次は祖母からのプレゼントです。
トロンボーンスタンドです。
↑こんなふうに使います。
そういえば去年の誕生日はトロンボーンケースでした。
クリスマスプレゼントは「ミュート」だったし、全て音楽関係の物ばかりですね。
必ず必要なものなので、プレゼントに選んでくれるととても助かります。
(どっちみち買わなければいけないから~)
今までスタンドがなかったので練習の時はトロンボーンを床に直置きしてました。
床に置くと、大きいのでとても場所をとります。
楽器のためにも早く欲しかったようです。
オーケストラの演奏の時など、トロンボーンは出番が少ないことが多く、スタンドに楽器を置いている事も多いのです😅
スポンサーリンク
誕生日ケーキ
長男はケーキは嫌いです。
今までは誕生日やクリスマスくらいは食べていましたが、最近はとうとうそれすら食べなくなりました。
甘いの駄目なのね~
なのでここ数年は寿司ケーキを作ってました。
ここ数年のケーキです。↑
作り方は簡単です。
押し寿司にして、適当に具を並べただけ!
白いのはマッシュポテトです。
もちろん旦那作です。
長男の低学年の誕生日はロールケーキでした。
で、今年はというと・・・
とうとう
作りませんでした・・・🤣
だって、もう頑張って作っても喜んでくれないし~
親も忙しかったので(言い訳)
という事で今年の誕生日はお寿司を食べに行きました。
↑長男が低学年の頃に作った折り紙です。
最近の長男の様子
最近長男はよく「学校が面白くない」と言います😭
面白いのは「数学と部活だけ」だそうです。
とりあえず、面白い事があるだけ安心しました。
今のクラスは気が合う子がいないらしく、一人でたんたんと過ごしている事が多いみたい。
少し心配ですが、そのお陰で凄く本を読むようになりました。
最近珍しく小説にハマっていて、
私にも「読んで」と言ってきます。
↑
これ。
久しぶりに読んだら面白かったです。
親としては「一人でもいいから気が合うお友達がいれば」と思うのですが、部活は女子ばかりだし、まぁ仕方ないかなと思います。
無理して合わせる必要はないし、ちゃんと「自分の居場所」なる場所にたどり着ければ気が合うお友達はできるでしょうから。
そんな長男君。
最近は折り紙もしないし、創作活動は音楽だけです。
しかし・・・
いらなくなった靴紐でこんなもん作ってました。
コースターか?
器用なので、手が勝手に動いてしまうようです。
おわりに
備忘録のために色々と書いてみました。
何年か経つと、長男の14歳の誕生日って何だったっけ?
って事になりますから。
長男よ、誕生日、おめでとう!!
14歳、色々あるだろうけど好きな事を精一杯頑張って!
母は応援しております。
最後までお読みくださりありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!
よろしければこちらも読んでみてくださいね!